//=time() ?>
闇文明今日の一枚R、更新したぜ。
かなり変わった手札破壊能力を持つカードだな。能力自体は特異で珍しいのだけど、コストは5とそこそこ重めだし、特異だからこそ上手く扱うのも難しい能力だから、使う機会はあまりないとは思うぜ、、、
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくな。
#闇文明今日の一枚ばんがい
超天フィーバーの上位能力なんでしょうが、元の能力でも必要な枚数などの条件がカード毎に変わることから、能力的には大した差異もないので、派手なイメージをつける為に名前を変えた感じでしょうね。
今回の特殊効果は虚無月の門でしたわ。次回も楽しみにして下さいませ。
#闇文明今日の一枚ばんがい
今日は特殊効果紹介コーナーですわ。第199回は超超超天フィーバーですわよ。名前から分かる通り、超天フィーバー派生能力ですわね。現状はTheジョギラゴン・アバレガンのみが持つ能力ですわ。使い方は超天フィーバーと大差なく、必要なカードの数が増えているだけですわね。
闇文明今日の一枚R、更新しました。
墓地肥やしと墓地回収が同時に出来るのは悪くないんですが、6コストとかなり重たいので、自然文明と組めて闇文明の進化獣を扱う、ターボドルバロムみたいなデッキで使うのが良いでしょうね。
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくお願いします。
#闇文明今日の一枚ばんがい
今日は特殊効果紹介コーナーだ。第198回はサイキック・チャンスだ。指定条件を満たす味方獣の攻撃時に発動して、手札から超次元ゾーンに送ることで効果を発揮してくれる能力だな。使い勝手はアタック・チャンスに近いが、超次元ゾーンに送られる点が特徴となっているぞ。
#闇文明今日の一枚R
暗黒鎧ゴルドバット
軽量の闇悪夢。闇文明に反応するマナ武装3を持ち、発動すれば登場時に山札の上1枚を墓地に送り、墓地から味方獣1体を回収出来る。墓地肥やしは1枚と少ないが手札を増やせる可能性があることを考えれば悪くない。闇文明のみのデッキでは役立つこともあるだろう。
#闇文明今日の一枚ばんがい
今日は特殊効果紹介コーナー。第197回はキッカーです。MTGからやってきた能力で、この能力を持つ呪文を唱える時に追加コストを支払えば追加効果を得て強化される能力です。O・Dの元になったMTGの能力だったので、デュエマでの使い方もO・Dとかなり近いものとなっています。
闇文明今日の一枚、更新しました。
デュエマの漫画がMTGをやっていた最初期の頃にあの黒城凶死郎が使用したこともあった、MTGのソーサリーが元ネタですね。効果は元ネタとほぼ同じとなっているので、再現度はかなり高いカードとなっていますよ。
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくお願いします。
闇文明今日の一枚R、更新しました。
手札破壊が出来る魔弾ですね。K・Mを発動出来れば強力ですが、逆にK・Mを発動出来ない場合にはコスト的にかなり損をすることになりますし、使う場合には騎士などと組むことは必須ですね。
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくお願いします。
闇文明今日の一枚、更新しました。
またまた現れたMTGが元ネタのカードで、MTG界では初の5色カードだった方ですね。5文明故に普通に召喚するには難易度が高めなので、使うのなら蘇生などの各種コスト踏み倒しを使っても呼び出すのが良いでしょう。
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくお願いします。
闇文明今日の一枚R、更新したよー。
私、D2M2ドグライーターの傘下のMの頭字だねー。マナ武装の蘇生とSAで墓地からコスト5の龍を呼び出して攻撃を仕掛けたら、この子と蘇生した龍とで2体の大型革命チェンジに繋いだりも出来ちゃうよー。
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくねー。
闇文明今日の一枚、更新したよー。
新世界秩序を構成する王端のひとつだねー。単体ではVolzeos-Balamordを構成する、新世界王の〜系カードと同じ性能で、防御に使えるし、マナに置いてもタップインして動きを阻害しないし、デッキには入れやすいよー。
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくねー。
闇文明今日の一枚R、更新したぞ。
悪魔龍ダークマスターズが元になった龍装な暴犯者だな。能力的には手札破壊が出来るから共通点があると言えるが、元カードほど強力な手札破壊ではないし、コストも重めだから使う機会は少ないだろう。
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしく頼む。
闇文明今日の一枚、更新したぜ。
龍覇ザ=デッドマンと神帝が合体した不尊者だな。文明に関わる能力はザ=デッドマンの面影を感じられるが、能力からは神帝要素は全く感じられないぜ。まぁ元ネタを完全無視した性能になるのは王来編のカードじゃよくあるからな。
#闇文明今日の枚ばんがい
もよろしくな。
#闇文明今日の一枚ばんがい
現在はジョニー・ザ・ジョリーのみが持つ能力だぞ。意外だが、この能力によるブレイク前の除去は、場に出したターンにしか発動出来ないから、使う場合には注意しておくと良いだろう。
今回の特殊効果はマスター・W・ブレイカーだったな。次回も楽しみにしてくれたまえ。
#闇文明今日の一枚ばんがい
今日は特殊効果紹介コーナーだな。第196回はマスター・W・ブレイカーだぞ。ブレイク時にブレイクする敵盾と同数の敵獣を破壊出来る、マスター・ブレイカーから派生した能力だな。名前にWと付いているとおり、ブレイク数が1増えて2枚のブレイクが出来るようになっているぞ。
闇文明今日の一枚、更新しました。
今現在、決闘者という分類のカードが存在しない以上、現状は1コスト重いデーモン・ハンドでしかないです。なんにせよ、この呪文の評価は今後増えていくことになる決闘者という分類のカード次第となるでしょう。
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくお願いします。
闇文明今日の一枚R、更新したぜ。
解体人形ジェニーが元になった狂悪夢だぜ。元ネタとの能力の共通点は敵手札を減らせるくらいで、登場時能力でもないし、敵手札を見て捨てさせる訳でもないから、能力的にはあまり面影は感じられないな。
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくな。
闇文明今日の一枚、更新したよー。
手札から使う分には使い分けも出来るようになった陰謀と計略の手だけど、邪眼皇ロマノフⅠ世とかの能力で墓地から使ったりしてワンダフルを使えない場合にはどちらか一方しか使えない点には注意した方がいいと思うよー。
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくねー。
闇文明今日の一枚R、更新しました。
破壊を回避出来るんですけど、正直あまり使い勝手は良くない感じです。手札1枚を捨てたとしても、墓地に行かずに手札に戻ってくるだけで場から離れてしまうことは変わりないですからね、、、
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくお願いします。