THE FLASHシーズン5観終わりました😌
いやぁ、毎度の事ながらマジで面白さがずっと続くもんだから止め時が分からない😂
本当に面白かった✨
明るく笑えて、その中でも悲劇も有りとても見応えのあるシーズンでした✨
何より相変わらずトム・キャバナーさんのウェルズとソーンの演じ分けが凄かったです😆

0 8


安定の面白さがありますね❤
判子貰うだけで世界を旅しなきゃいけない組織とはw
小春の登場の仕方がプリキュアが悪役になった感なのよね(´∀`)
プレミアムフライデーだと!?
ノー残業デーに働かせないうちの会社ではそんな言葉知らないなw
というかどちらの企業も可愛い女の子作ってるw

0 6

えっちと面白さがせめぎ合う配信だった

51 214

めろちゃんの【#歌ってみた】#ファンサ/Covered by 聴きました✨ めろちゃんらしく可愛さと面白さがあって良かったです✨皆さんのイラストが出てくる所はエモくて良かった😭
https://t.co/OPfnakK8dc https://t.co/p2JtEmdClz

1 3

現実の時間と天気がシンクロする「ユグドラ・レゾナンス」CBTレポート。スキルカードを駆使して戦うターン制RPGの面白さが存分に味わえる

https://t.co/WmSBDK6mPv

6 9

今日は白玉のお誕生日!!!
おめでとう🎁✨
一緒にゲームすればするほど白玉の良さとか面白さがどんどんわかってくんだよね🍌
めちゃいいやつ!!
これからもいっぱいよろしくね!

0 8

16. グランブルーファンタジーヴァーサス(GBVS)

スマホゲー(グラブル)が格ゲーに進出。シンプル操作だが格ゲーの面白さが詰まった作品。格ゲーの面白さはコンボではないことを再認識できる。ちなみにあまりにハマり過ぎてスマホのグラブル始めた

0 0



つぐみさんのエペ配信はいつものつぐみさんが殺意増し増しでカッコよ面白なんです
そこにたけしさんが加わればさらなる面白さが追加されるのでもっとやって欲しいです
作業用BGMに最適なんです!!

|ω・)サムネにしてもイイよ

0 7

制作中のデスザウラーもセルルックにしてみました。
フォトリアルとは違う面白さがあってハマりそう。

29 131

今日のドラえもんの感想
らくがきの話は、原作に出てくる道具を使い、スプラトゥーンのような現代的な遊びをしている点に面白さがあると思いました。
また、赤と緑のドラえもんや花柄の服のしずかちゃんなど見れない物が見れてこに道具の意外な使い方も見れてよかったです。

4 96

、いよいよタイムラインが に重なってザッピング的な面白さが出てきた上に、大河側で以仁王を演じた がアニメ側で追討側大将知盛を演じてると云う可笑しみ。

0 0

💌︎┊︎ へ 🧸⸒⸒

 動画投稿ありがとうございました😵‍💫🌀

今回も大好評だったころんくんクイズ面白かったです🧸💭
昔の遠井さんシリーズから最近の6兄弟シリーズまで改めて見ると面白さが溢れ出てていつ見ても面白いな~と浸ってました😂💓

遠井さんシリーズと6兄弟シリーズは苦手と言

0 0


旭さんからまわってきた!さっき引用RTくっつけてなくて遡る面白さがなくなってたので再ツイートです、リプ先の皆さんすみません💦




https://t.co/b7QlYz0Mbk

2 4

本日は木曜日!
格闘漫画『ケンガンオメガ』が更新されました!

殺し屋の一族“呉”✖️拳願会。
その関係の初まりがわかる回を読めば面白さが倍になります!
『ケンガンアシュラゼロ』でこの2人の関係を読んでいただけると幸いです!

最新話ではどんどん物語が進んでいくので、ぜひご一読ください!✊

40 130

スチームボーイ観ました。うーん、これはちょっと面白さがよくわからなかった。お父さんもお爺ちゃんも極端だし女の子もなんか邪魔してくるし、時代もテーマも古い感じがした。絵は良かった✳︎

0 9

「おねぇちゃん日和 1巻」を読了。
自由人の夢咲茜(高1)と真面目な夢咲茅恵(中1)は、関西圏に住む姉妹。二人で日々繰り広げられる漫才コメディ。
二人だけだとシュールで話があまり分からないのだが、久美や母親が登場する事で第三者視点で面白さが伝わる。

かなりクセが強く、読む人を選ぶ作品。

1 9

一気見のSFアニメ「地球外少年少女」予備知識ゼロで観たので余計良かった。

SFの面白さが詰まっている。ピンチ切り抜ける冒険心と知的好奇心の刺激。AIのシンギュラリティをテーマにおく作品は枚挙に暇がないがこれは良作。ちゃんと賢い、バカでない。

人類と人間の違いって何?自分も考えてしまった

0 5

マイホームヒーロー。
ここに来て面白さが最高潮。

次巻で完結かぁ。

0 23

マイノリティ・リポート(2002)
劇場で観て以来の再鑑賞。予知能力により犯罪者を犯行前に逮捕が可能になった近未来。犯罪予防局の捜査官の犯罪が予知され追われる事に…。スピルバーグ監督とトム·クルーズのタッグで当時話題に。もう20年前の作品だけど、今観ても古さを感じさせない面白さがあります。

1 12

ロクアカ12 読了

セリカとグレンが尊い😇

どんどん謎が明らかになっていきだんだん面白さが増していってますね
8巻で出てきたコレット達が久しく出てきましたね。出番少なかったけど笑
最後には大導師が出てきましたね〜
家族愛ほんと最高!ぐさぐさ刺さる🥰

6 34