//=time() ?>
色塗り練習~こんな感じでバッキバキに色塗っていくの好き~~。次回はもう少し線画の強弱出して、髪の塗り方はちょっと模索しよう。あ、saiでの色ずれのやり方がようやくわかった~!わからなかったらAviUtlにすがるところだった…
@holly_avengers そっ...(っ^^)っ
aviutlで拡大表示してからペイントで保存してるので
要望あればオリジナルのままのサイズでも作ります!
1枚目:YMM
2枚目:Aviutl
面倒で字幕の色は揃えていないのでした。(ずぼら)
まぁ、カードゲーム部分の処理が多すぎたんだ……wwww
https://t.co/SV47BYgE5Z
FFRK必殺アイコン風まとめ #ドット絵 #Aviutl #FF #オリキャラ #FFRK #東方Project https://t.co/4TUIazGWA2
AVIUTLを使って、ピンク色にしたつけ毛(笑)を飛ばしてみたら、意外と桜っぽいのができた。CharaStudioは使い方がまだまだ怪しいけど、AVIUTLなら少し使えるので、とりあえずこっちでやってみようかな。
アイビスペイントXで描いた作品はメイキング動画みたいに保存できるそうなので記念に。movは投稿できない様なのでWEBサイトでmp4に変換してからaviutlで編集。茨歌仙4、5巻のワンドロ模写(のつもり)地味にツイッターで動画をアップロードしたのは初めてかな?尺までトリミングできるとは便利ですこと
手探りの作業
①全体の流れを簡単な文に。ここで4つのシーンにすることを決める
②絵コンテのようなものを描く
③パーツを描く→素材化
④AviUtlで動画化、編集
何時代のお話なのかで衣装や髪型など変わってしまう。江戸時代(参考)にしました。