//=time() ?>
@RaiAzuma あるえさん、ありがとうございます✨☺️
Aviutlと言うソフトでやっていますが、仰るようにやってる事はFlashアニメと変わらないです^^
Toonつければそれっぽいかなとインスタ文字って作りましたが、そう言って頂けて嬉しい限りです🎵
アイビスペイントXで描いた作品はメイキング動画みたいに保存できるそうなので記念に。movは投稿できない様なのでWEBサイトでmp4に変換してからaviutlで編集。茨歌仙4、5巻のワンドロ模写(のつもり)地味にツイッターで動画をアップロードしたのは初めてかな?尺までトリミングできるとは便利ですこと
手探りの作業
①全体の流れを簡単な文に。ここで4つのシーンにすることを決める
②絵コンテのようなものを描く
③パーツを描く→素材化
④AviUtlで動画化、編集
何時代のお話なのかで衣装や髪型など変わってしまう。江戸時代(参考)にしました。
AviUtlから自動でニコニ・コモンズのクレジットをまとめるツール作った https://t.co/AV02cfhFx4 #sm30480821 #ニコニコ動画
うわ、これめっちゃ便利そう……!!!
#フォロワーさんのフォロワーさんと繋がりたいけど上手く自己紹介できないのでプロフとか画像欄とか見て大丈夫そうならふぁぼください
びんじょ!!MMDと絵とドールとUTAUとボカロしてるひとです!
あとaviutlで動画作るのもちょっと好き!
さいきんは絵と3DCGのお勉強しつつust作成はじめました!!
一番最初にAviUtl練習した時の自探索者ってうか朝香の紹介のこの、一部の文字だけ色変えたり太字にしたりっていうあれが割と楽しかった記憶あるんだけどこれ使い道が今のところない。凝った動画でも作るようになるまで使い道が……
ファイル管理の変更はAVIutlの「PSDTOOLkit」で編集する際に、
フォルダ内のフォルダという下層フォルダが邪魔だったので変更しました。
シークバーでこう、ズバッと変更出来る方法がフォルダまみれだとできないので・・・。