//=time() ?>
#このタグを見た人は推しの初描きと現在の絵を載せよう
今も使ってるiPad買ったのとシオンちゃんを知ったのがほぼ同じ時期なので、シオンちゃんのおかげでこのおよそ4年半ずっと絵を描くのが好きでいられたと言っても過言ではない
ブラインドコントアーは
・手元を見ないで描く
という方法なので、iPadとか液タブだとモチーフをiPadや液タブ内からもってくることはできないかも
目の前に物体を置いて、それをiPadとかで描く場合は手元をできるだけ可能な限り見ないようにして、モチーフである物体だけじっと見て描きます
スマホかipadでボイボ使えたらな〜と思っていたら、ドンピシャなアプリが公開されていた
口パクもできるの強すぎる
このアプリとDavinciやLumaFusionで動画作れるじゃん!久しぶりになにか作ってみるか
ずんだもんボイス・ムービーメーカー
https://t.co/y9rAORiRfD
落ち込んでる時に脳内で自分の絵を思い浮かべるとそこまで
……って思ったりするんだけど、iPad開いて絵を見てみるとそんなに下手じゃないなぁになる(情緒不安定)
HUION様(@HuionLeon_JP)より
「Huion Note」をご提供いただきました🖊
ノートに専用のボールペンで描くとリアルタイムでスマホに反映、保存ができる製品です。
Ipadなどに比べて軽いので、外でアイデアを出したい時に丁度良いなと感じました💭
#Huion創作
ラミィちゃんの絵をひとつまみ
6年ぶりにi新調したipadで意気揚々とお絵描きしてみたら
勝手が違いすぎてわけがわからないぜ!
#らみあーと
紙もiPadも一発書きなのは同じゆえ、絵柄はそんなに変わんない。塗りのこなれ感のなさは何とかしないと、真贋不明の怪絵がどなたかの家に送られることになってしまいますよ。どうなる。