//=time() ?>
次作品、昨日まてはヨーロッパ系異世界転移の予定だったのに気づけばアジアン異世界に変わってた
なんで製鉄技術について調べてるのか自分でも…ヨクワカラナイヨ(๑•ૅㅁ•๑)
とりあえず主人公はまた赤髪
1.ときめきメモリアル2
本家無印より2派。推しは真帆パイ。毎週末期間限定トリプルバーガーセットを食わされた思い出。きっと卒業するころには主人公は立派な豚野郎になっていたことでしょう。ミニゲームの金魚すくいにハマり弟に「亀とか余裕だから」とドヤったのは自分で言ったけど今でも覚えてる
「ねこでよければ」35話です🐱
今回の主人公は「マイナス思考をやめたい女の子」
https://t.co/xwHmqk3VUm
今年もよろしくお願いいたします
#宙船
「親」の言う通り、「先生」の言う通り、「上司」の言う通りに生きて、もしそれが間違っていても、その人たちは一切責任は取ってくれない。
だからこそ、最終的には自分の意思で決める必要がある。
自分の人生の主人公は自分だ。
@NETACON_strike 因みに、死神やら変な仮面の方が有名な関さんは主人公もやっていたりします。同様にアニメ作品では主人公はやってないけど非公式作品で主人公をやっていたりするケースとして、諏訪部さん、山寺さん、勝平さんが挙げられます。
#引用RTで絵をあげて5人指名してバトンでお気に入りの絵をあげる
はるさめさんからです!
はるさめさんの作品は温かみがあって幻想的なのですが、それでいて絵の中の主人公はしっかりと存在感があって、見ている人を惹きつけるものがあります!
私のは添付の4枚。後ほどツリーでバトンお渡しします! https://t.co/3R7lj8dmjZ
3つ目は、「ファンタスティックフォーチュン」これも乙女ゲー。
アンジェリークにハマったお陰で、塩沢ファンになり沼った作品。
シオンっていう女たらしの魔導師がcv塩沢兼人で推し。(2枚目)
推し主人公は金髪の剣士シルフィス(cv石田彰)→攻略キャラの性別により性別分岐するキャラ。
オメガバースで今書きたいのは
【若頭α(42)×平凡β(17)】
主人公は母親と義父に虐待を受けていて心身共にボロボロだった。義父は組から大金を騙しとっていてその制裁を攻めから受ける。それを押し入れから隠れて見ていた主人公は義父が死んだのを見て「この人はオレの神様だ…!」と攻めに心酔する。→
「さくらシュトラッセ」
ぱれっとと言えばマリールーデル(´ω`) NYAON先生の作品にしては主人公はまだマトモな部類に入る珍しいゲーム🙄キャラはとてつもなく可愛い(正義)オタクはマリールーデルに弱い
『回復術士のやり直し』9
エレンの胸が成長している!?
世界会議に出席したケヤル、反ジオラルの国たちはジオラルに被害請求するところをケヤルたちの圧倒的強さで立ち回って行くところが良かったです。
この主人公は欲望に忠実で個人的に気に入っている
しかも今回からHの時の避妊をやめた!
#はたまめレビュー 1352
#たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 1
まわりに強者しかいなかった村で育った少年が普通の街で生活する話。
主人公は強いです、でも育った村で一番弱かったため自信がないです。
村があるということは自衛していて周りの魔物に勝てる
#弱キャラ友崎くん
主人公は弱キャラ。
原作もアニメもキャラデザが良くいい意味で弱キャラにはみえないw
コミカライズが1番設定感がある
ともかく楽しみにしてた
ヾ(。・∀・)oダナ!!
謎だった(アタファミ)が
スマブラって分かってすっきり!
わしわし制作中の恋愛ゲーム「ぼくちんのシンデレラ大募集!」のタイトル絵ができました(^o^)/
今回の主人公は巨峰くん(真ん中)で、内容はお友達のフェリクスくん(右)が巨峰くんと気が合いそうな女の子をがんばって探してみる感じのゆるいゲームです!