画質 高画質

【nicotalk3c】ちなみに、今回のnicotalkからアイコンを添付画像のように一新しております。きつねさんに有償依頼を通してデザインして頂きました。すごく可愛いアイコンに仕上げて下さったので、とても気に入ってますw

3 1

今日のComic Stream03は艦これスペースのA24で死んでます!!!!!!!!缶バッジとか置いてます!!!!!!!!よろしくどうぞ!!!!!!!!添付画像の缶バッジは無配予定

1 0

本日22日の富山新聞にはあみたん娘のぬりえが付いています!ぬりえを描いて富山新聞販売店に持ち込むと富山新聞オリジナルノートがプレゼント!優秀作品多数の場合、掲示されるかも?大人もチャレンジ!#あみたん娘 ※添付画像はぬり絵の裏面です

10 0

【宣伝】拙作『アラガミを狩るモノたち』が2月27日発売『GOD EATER2 電撃コミックアンソロジー』にも織り込んでいただけました。片桐いくみさんのカッコいいカバーイラスト(添付画像)が目印です。よろしくどうぞ!

10 7

新しく追加されたゆっくりかんむす5名と前回画像で紹介しなかった「瑞鶴」と併せて6名のかんむすの様子は添付画像の通り。ゆっくりかんむすは現在18名!安定した可愛さで、どんどん増えていってますねw

8 3

添付画像の通り、ゆっくりじゃない「まりささん」の素材は、通常衣装、水着ともシックな白黒を基調に綺麗なブロンドが映える、実に魔理沙らしい素敵な素材に仕上がってます。そして今回も、もちろん夢拡張Verもご用意頂いております。

2 1

♥Online Shop♥
http://t.co/sFIQ8NVkOX

フェルトブローチ「アイスクリーム」シリーズ、只今から販売開始です!お値段等は添付画像の通りです。

通常サイズは5.5cm、bigサイズは10cm程度です♪

11 17

カラーインクは去年から使い始めた画材で発色の良さに驚かされました。添付画像はコミックスの一コマを試しに塗ってみたものです。

4 42

昨日更新されたガンガンオンラインさんのスクエニ大賞セレクションの方に「業業」の試し読みを掲載して頂きましたので宜しければ…!添付画像は私の今年のお年賀で某有名な方々をパロらせて頂きました(*´v`*)今年も宜しくお願いします!

39 76

あけましておめでとうございます、リターンマッチ(汗)添付画像をまちがえた。FScがあげているのが、風水で縁起の良いカラーバージョン。こちらはお正月一般バージョン。改めてFScともども今年もよろしくお願いいたします。

0 0

北九州で開催中の「エヴァンゲリオン展」に行ってきました。1000点を超える資料の展示は本当に圧巻で、特に原画の緻密さとかすごく感動しました!いやー観られて良かった!(添付画像はお土産に買ったお菓子の包装紙です)

1 3

添付画像の子をね・・・ぜひともやってほしくて(;_;)ひらめちゃんは繊細で耽美的な作品がすごい似合うから明日美子先生の作品もぜひ再現してもらいたいヽ(;▽;)ノえwwww天使じゃないよwww

0 0

【新カード】名狐山で出会った妖怪らが登場じゃ♪添付画像は「いしなげんじょ」と「クサビラ神」じゃな。

7 9

高校半田が活躍する「はんだくん」第一話掲載の少年ガンガン11月号発売中です!
添付画像は"イケメン"を意識して素敵に描きすぎた(byヨシノ先生)ためお蔵入りとなった失敗半田、別名キラキラ半田です。恐らく二度と見られないレア半田。

528 1199

UTAパラ(来年6/29名古屋国際会議場 http://t.co/Pleno5dXNo)のチラシ配布をみんUTAで行います。チラシ置場にも置くので、保存用・鑑賞用・布教用に複数枚持ち帰り大歓迎!添付画像のチラシが目印です!

3 1

明後日29日の名古屋ティア、C-9・10にいます、ふじさんとの合同です。イラスト本や、添付画像のようなポスカなどがあります~何卒~

2 3

明日の金コミ91にて、茂野と「あ09」にいます~羽モチーフのふじさん・茂野・私による合同イラスト本があります。(添付画像が表紙になります) あとは既刊・ラクガキ本等です。よろしくお願い致しますー

2 1

昨日から始まったファミリーマートのHappyくじ『初音ミク2013Summer Ver.』でG賞トートバックにイラスト描きました!添付画像は一部ですがサイトから全体サンプル見れます~http://t.co/ovBPDS6PZu

27 30

TVアニメ「ブラコン」DVD&BD店舗特典が追加されました。
WonderGOO&新星堂にて全巻購入すると「キョーダイ★天気予報」のSDイラストを使用した缶バッジセット(全14種)がもらえます。※添付画像はイメージ画像です。

39 9

当時の植物画の概念を覆したというのはやはりバシリウス・ベスラーだと思います。ホームページにも解説を載せましたのでご覧ください。添付画像はベスラーの『ムクゲ』です。http://t.co/HhOEJBBTVe 

4 4