//=time() ?>
夏なのでこういう絵を描きたかった🍧
1枚目は【推し短刀で初めてのかき氷】
2枚目は【小夜と浮き輪】
また、いいねやRTで反応してくれた気になった方繋がりませんか?
特にお小夜と短刀ちゃん大好きです😊
#とうらぶクラスタさんと繋がりたい
#刀剣乱舞クラスタさんと繋がりたい
アニメの時、サガットステージの大仏みたいに寝転んでお菓子を食べながら見る人も多いと思うけど、それではお腹周りに脂肪が溜まって、海やプールでもないのに自前の浮き輪を装備することになる。でも、そこからちょっと姿勢を変えるだけで脇腹を引き締めることができる。何秒できるかやってみよう!
★えほんやさんのおすすめ絵本★
『おとうふちゃん』
おみそしるを飲もうとしたらあれ?おとうふがいない!なんとねぎの浮き輪をもって遊びに行ってしまったのです。朗読は上田麗奈さん!
#絵本 #アプリ
がっけんのえほんやさん
https://t.co/VrjJsrgNDm
-
夏の必須コーデ!新しい水着をショップに追加予定です。
今回はカスタマイズで3色のコーデを楽しめるよ!
あなたは何色の浮き輪をモモにつけてあげる!?
#ミラクルニキ
時間をかけたからと言って売れる訳でもない。
ただ適当な物を出す訳にもいかない。うぬぬ。
浮き輪の色を青か緑か悩んだのですが緑にしました(・ω・`)
https://t.co/ZZoJ2WvNsz
170506
【ちょっぴり早い海水浴】
#うきわ #浮き輪 #float #ポンプ #pomp #ヤドカリ #hermitcrab #イラスト #illustration #キャラクター #character #おも満しろ太郎
5月5日は二十四節気の7、立夏です。
暦の上では夏の始まりで、春分と夏至のちょうど中間にあたります。
蛙が鳴き始め、暑くもなく寒くもなく気持ちよく過ごせる時期です。
小満までの期間としての意味もあります。
浮き輪を使うにはまだ早いけど蛙と共にテンションが上がってしまった模様。