//=time() ?>
職場の人の子供が3歳のお誕生日やったから前に描いたドラえもんとドラミちゃんに絵をA4サイズでプリントアウトして100均の額に入れてあげた。あとたべっこ水族館のチョコ味も。
あとは、全体をみて濃さを調整、細かいところの調整です。
ここでは、塗りのムラを消すために更に重ね塗りしてます。
顔や白い部分は2HとHB、スカートなど黒い部分は4Bで塗ってます(* ´ ▽ ` *)
下描きはシャーペン(100均)のHBですw
初100均マーカー塗り。 #落書き好きさんと繋がりたい #ボールペン一発描き #アナログ絵師さんと繋がりたい #アナログ 創拡
初めて塗ったけどどうかな( ̄∇ ̄*)>エヘヘ(正確には2度目)
(今日の1枚)
いつもの100均筆ペンで描いた線画をスキャンしてCLIP STUDIOで着色。デジタル化しても紙に描く工程は残しておきたい派です。
使用画材と一部拡大。上の方にある100均の地味色サインペンはこの手の作業にすごく重宝します。この色調でペンセットを出してほしい。 #絵描きさんの使っている画材が見たい
栄PARCOでやってるゴジラジェネレーションに行って来ました!
こちらはお土産のファイルセット(100均のファイル入れファイルに入れてます)
生頼先生のかっこいいスペゴジとデストロイアをこんなに間近に見れて最高です
へたっぴだけど擬獣化ラムザを羊毛フェルトで作ってみた←
100均でも思ってる以上に出来た✨
半袖なのは気にしないで😭
でももっと精進が必要っす( ˇωˇ )