画質 高画質

投降を呼びかけるシローに、なおも戦意を失わないトップが発砲。しかしマシンガンのマガジンを破壊され、ついに気力を失ってしまいます。このまま投降すれば、シローの想いは満たされたはずですが、彼の背後から迫ってくる一団がありました。

31 75

さらにキキも「父さんの仇が討ちたい……」と主張。ゲリラたちの決起はいやがうえにも高まることになりました。それでもシローは「青臭い理想論」を捨てきれず、全員を助ける方法を模索するのですが……。

10 33

さらに追い打ちをかけるように、キキを衝撃が見舞います。シローの肩を借りて通りに出たキキが目にしたのは炎と煙に包まれた自宅だったのです。

15 51

対戦車砲の発射とスラスターの噴射はほぼ同時。ランドセルを破壊されたデル機がジャンプに失敗する一方、スラスターの噴射炎の直撃を受けたゲリラとバレストは、屋敷ごと焼き払われてしまいました。

15 48

デルのザクIIはスラスターに問題を抱えていて、ジャンプできるのは一度だけ。それでもジャンプを試みるのですが、真後ろにあったバレストの屋敷から、対戦車砲が狙いを定めていることに気付きました。

14 56

ところが血気に逸った一部の村人が、バレストの思惑を無視してRPGでアスのザクIIを攻撃。コクピットに直撃を受けたアスは自業自得ですが、これで戦いは避けられなくなってしまいました。

15 62

ミノフスキー粒子を散布するという手段もありますが、それだと周囲に敵対勢力がいることを悟られてしまいます。宇宙世紀とはいえ、隠密行動には昔ながらの手段が最良のようです。

14 46

いやいや、スムとかジュブルとかモビルスーツみたいな名前のカッコいい機体があるじゃないですか!

0 2

シローに続いて08小隊の面々も次々と移動開始。
「甘ちゃんらしいやね、ツケにしといてくれ(カレン)」「お金は必ず払います(ミケル)」「恩に着る(サンダース)」と口々に言われると、さすがのジダンも返す言葉がなかったようで。

13 86

ただ、この場合、シローの不器用さよりも、ジダンの世渡り上手さが目を引きます。こういう人ってどこにでもいるものなのです。

13 51

ロイたちがジオンの情報を漏らしたのは、出撃したいのにできない08小隊の姿を眺めて楽しみたい一心からだったようです。詳細な調査もせず、あいまいな情報だけでサンダースたちを焦らせたのもそのためですね。

8 31

ゲリラ(レジスタンス)の咄嗟の動きで子どもは助かりましたが、トップはアスの行動に激怒。さらに村人たちの間にも不穏な空気が流れることに……。

7 36

ちなみに、ユーリにアプサラス建造の中止を勧告されたギニアスの表情がコレ。すでに常軌を逸しつつあるような気がしますね。
しかも、このあたりの速水さんの演技が上手いんですよねぇ。

15 63

ちなみにふたりのいさかいを黙って聞いていたデルですが、彼の機体のコクピットには息子らしい少年の写真が貼られています。
こういう何気ない描写の積み重ねが『08小隊』の魅力なのだと思います。

22 89

ちなみに私が大好きなジオン公国側モビルスーツはケンプファーとクシャトリヤとキュベレイとギャンです

1 3