//=time() ?>
今日の山姥切長義ラクガキ。
あーん、に対抗する長義さん。ちなみに前回はもらったクッキーでした。
教会で買ったのどんな飴?と聞かれたので大きさはこんな感じだったよという落書き。
ピンクと青と黄色があるんだけど、色がすっっっごい綺麗な飴。 https://t.co/dyuGuyLPwW
色を乗せて隙間を埋めてはみ出た線を直して、な感じの作業が続いています。
色を乗せると、パーツの位置や大きさがなんだかズレて見えてしまう。色々難しい
まだまだ先は長いです
トレパク疑惑について
とある企画に出しているキャラクターの立ち絵をトレスしている疑惑が浮上しています。詳細は添付画像をご覧下さい。
線は重ならないものの、頭の大きさ・顔パーツそれぞれの位置・つま先までの等身が3枚ともほぼ一致しているため、下敷きにしていると思われます。
なんとなくおしゃれに見えるデザインのコツなんだけどフォントを統一する・目に入ってほしい情報以外は文字の大きさを絞って差を見せる・行に塊を持たせる でそれっぽくなります そこさえ押さえとけば何とでもなる!
今期アニメビーストテイマー、キャラデザすごく好き
顔のバランス、目の位置と大きさ、首の太さと長さ、肩幅、等身、髪のボリューム感
全てにおいて自分好みだったので見ないわけが無い
というか漫画読んでた
なんとなく伝わってしまうのではと、心配しすぎないように、落ち着いてゆっくり待っていようと過ごしていましたが、常にやっぱり頭の中には中居くんがいて、本当に存在の大きさを改めて実感しています。。。わかってはいたけど、中居くんの笑顔にいつもめちゃくちゃ元気もらってたんだなと
#落書き #イラスト #おもちの日
#イラスト好きな人と繋がりたい
#絵描きさんとつながりたい
落書き第453弾は「重ち」です。
今日はおもちの日ということでおもちと重いをかけて描きました。
そりゃその大きさのおもちは重いわな…
いつの間に船縁くんに撮られていた写真だ。
この時はまだ大きさが曖昧で鉛筆を抱えられるくらい小さかった。
それにしても、本当にいつ撮られていたんだ…?
なんというか、不意打ちを喰らったような感じで少し悔しい。
前に絵に描いたときに大きさバグったー、と思ったけど、昔は大きかったそうで。設立当初第七師団の置かれた月寒で、兵士たちのお腹を満たしていたとか(だったっけ、本で読んだよーな)
今は小さくても、皮きっちりあんこずっしりでしっかり甘い😊ふわふわしたもみじ饅頭食べ慣れてるから新鮮ー。
星空の下に居るくまを描きました。星は『点描2』というペンを使って描きました。特に深い意図は無いのですが、星の大きさはあえて…
▼参加作成過程&詳細
https://t.co/IEi4VwvmYB
#くまのイラスト #クマのイラスト #熊のイラスト
gmです☀️
1日1種生き物解説版です🐠
タカアシガニ / Macrocheira kaempferi
全長3mを超える世界最大の大きさを誇るカニ。
なんとなく深海なら世界のどこにでも住んでいそうだが、一応日本の固有種。脚が長すぎて折れそうで心配になる。というか実際縄張り争いとかでまぁまぁ折れる
#イラスト
#絵描きさんと繋がりたい
#秋の創作クラスタフォロー祭り
#落書き
#空虚なホムンクルス
「アトリーナ・ラ・ヴォルクス」
王都キャメリアの王族の末裔
現在はある王の側仕えとして仕えている
自身の身体程の大きさの槍を扱う
魔法の素質も高く現存する純粋な人間種の中では最強である