画質 高画質

上野妖怪娘 ご当地物語
じんわりと浸透してくれてるみたい?

7 15

唐突に過去のオリフレ絵を投げる
「街の生きもの」って魅力的ですよね。アブラコウモリやアズマモグラ、ニホンヤモリとかツバメとか…

2 8

オニイトマキエイは主にサンゴ礁周辺に生息している世界最大のエイです。 「頭鰭(とうき)」と呼ばれる頭のヒレを動かしながらプランクトンを食べつつゆっくりと泳ぎます。好奇心旺盛かつ人懐こい性格で、ダイバー達の間で親しまれています。

36 87

のナメハダタマオヤモリもようやくリデザ完了!
旧デザインと比べるとだいぶ変わった

4 16


201.エメラルドゴキブリバチ
202.キンチャクガニ
203.シオマネキ
204.ノコギリザメ

3 3


197.麒麟
198.鳳凰
199.黄龍
200.ワモンゴキブリ

6 11


193.モズ
194.クロアゲハ
195.カラスアゲハ
196.スカシカシパン

2 4


189.クロマグロ
190.スイミー
191.オオベッコウバチ
192.キッシンググラミー

2 3


「ノコギリザメ」

ノコギリ状の吻をもつサメ。
ノコギリエイと姿が似ており
間違われるが、分類上別の魚。
吻の歯の大きさやヒゲなどで
見分ける事ができる。
なんでも真っ二つにしたくなる
性格で、好きな映画は
悪魔のいけにえ。

<なぁなぁ!こいつら、切り刻んでいい感じ〜?

10 22

ヌンダ(アフリカのUMA) 

48 116


絶滅海洋シリーズ
オパビニア
ヘリコプリオン
メガロドン
アノマロカリス

4 12

[再掲]うちのヒラメちゃんとカレイちゃん!

12 33

ゾウの日ということでうちの化石ゾウ類『ミエゾウ』『ハチオウジゾウ』『アケボノゾウ』の三姉妹を再掲
彼女らの時代にはメタセコイア林が水辺に広がっていたのでしょうか

4 5


<夢はPPPと一緒にライブをすること!
まずは地上で売れなきゃ・・・

3 7

そして決勝戦栄えある第1位は、
シオマネキです!おめでとう!
🎉🎊🎈🎊🎉🎂🎉🎊🎈🎉🎊

<まさか応援する側のあたしが、応援される側になるとはな…ま、きっとキンちゃんも、喜んでくれるよな!

2 9

決勝戦第2位はモズです!
おめでとう!✨🌸🎊🌸✨

<ボクを選んでくれたお礼に、みんなにとっておいたはやにえをプレゼントしよ…あ、ゴメン、どこに刺して来たか忘れちゃった…

0 7