//=time() ?>
④影付け
⑤影付け2+線画色いじり
⑥ハイライト+α
⑦適当にまる→ひっかき加工(背景)+レイヤー結合→コピー→ガウスぼかし→ぼかしたレイヤーを手前にもってきて不透明度を適度に下げる、でかんせい!(別画像)
【ゆるゆる 'ω' ゆうさくお絵かき教室】
8.絵の具出すとき、ティッシュやキッチンタオルを湿らせてその上に出すと乾燥しにくくて良いです。これ受験の時教わった技。3日は持つ。
ざっくりとイチゴに陰影付けて、隙間は濃いめの色をぬりぬり~
あと影付けて加工だけなんだけど今日中は間に合わなさそうなのでひとまず…
旋風ちゃんおめでとーっ!!クロウさんおめでとうーっ!!! いつまでも大好きだよおおおおおお!!!!
#クロウ・ホーガン生誕祭2015