画質 高画質

久しぶりに男キャラ練習、スタミュより空閑
第5幕のあのシーンは惚れても仕方ない
スタミュはいいぞ

96 353

「「あの妖怪~っ!!」」ってもんげー可愛い
ただあのシーン言葉がおでこに書いてあったのと書いてある内容バカとかあほみたいな悪口じゃなかったのに笑った…おでこってほっぺより書きにくい場所だろ…w

1 5

絵チャのー!砂漠のあのシーン好きです

18 175


まだあるので…
うたわれはこの時に流れるキミガタメがヤバいっす
うた偽のあのシーンは男泣きしましたね
CLANNADのあのシーンもヤバかった
てか全体的に泣ける。
黄昏乙女は弟セレクトだが涙腺決壊しました

5 5

前に遊んだ高校の友達に触発されて勢いでプレイして、沙耶の唄をプレイし終えたー。
あのおぞましい作画は、最後のあのシーンの為の究極の引き立て役なんだね・・・美しい・・・
だが謡ちゃんは報われなさすぎ(´Д` )

0 0

あのシーンで事故る山田エルフ先生

2503 6155

もうすぐユウキの誕生日だぁ~(≧▽≦)
映画のあのシーンは1番泣かされたね
最高っすよ(T^T)b




0 0

たいそう古い過去絵ばかりで申し訳ないのですが本当に手負いだの毒やられだのの法師様は…その…
(最後の一枚は夢心様の寺のあのシーンで髪解けてたら妄想)

13 47

しゃとゆらくがき 1枚目は今日のあのシーン見ながら描いた

16 70

『彼女はパートタイムトラベラー』
観たくて、観たくてマンをヂして観たました(・∀・)
こんなん好きに決まってるだろう映画でしたよ、、、
某お方が言う通りダメ人間にはビシビシくる作品でした。
ラストのあのシーンにはソファから思わす尻を上げてしまったがな。

1 12

当初観た時はもう笑うしかなかった、たまゆら卒業写真第2部のあのシーン。
二人の幸せの続きを観たかったですね…

10 24

Amazonで見かけた『誤解するカド』から、野崎まどがアニメに関わったことを知り、慌てて見始めた『正解するカド』。これがまあ見てて何度もすげえと声を出しちゃうくらい面白い。やはり一番声が出たのは、品輪彼方博士が人類の歴史に残るドヤ顔を晒したあのシーン(W 

5 7

もー「敵も味方も欺くことで…」からの高橋一生さんの表情の移り変わりが!
私、あのシーンだけでもご飯10杯はいける…
政次の最期を考えるとドキドキわくわくキュンキュンするわぁ。どんな話にもっていくんだろ(ドM)

0 3

第22位:あのシーンのギンギツネ
https://t.co/CYURuY6MGc

via イラスト総合ランキング (毎時 - カテゴリ合算) - ニコニコ静画

多分かまくらの外から見ちゃいけないキタキツネ側から…

0 0

第24位:あのシーンのギンギツネ
https://t.co/CYURuY6MGc

via イラスト総合ランキング (毎時 - カテゴリ合算) - ニコニコ静画

多分かまくらの外から見ちゃいけないキタキツネ側から…

3 1

続き)巨女同士による大怪獣南海の大決闘…お好きな方にはたまらない。ガネキがスティに世界を託すラストは51話との対比を思わせます。市民の避難を任せたあのシーンの悲壮感とは対極の、彼に対する全幅の信頼が3人の言葉と笑顔に表れてますね。スイカの里の像は34話で犠牲になった子供スイカ?

15 49

【サイドバレ&自己投影・捏造主人公注意!】

「君を抱きしめるだけじゃ、足りなくなっちゃうだろ……」



野口英世(通常版)。
とりまあのシーンにスチル付いてたら今頃心臓溶けてました。

5 11

一期でアリーシャがピンクの洋服を着て国民の前に立って声をかけたときは不安が広がったけど、最終話で青の洋服を着たアリーシャの声には拍手が起こったのが、同じレディレイクの教会で、本当の意味でアリーシャがハイランドの一員として、導くものになれたんだなってなってほんとあのシーン泣きかけた

20 50

「あのシーンの坂田氏は最高だったよね。十四郎もメロメロだったし公式が最大手ってまさにこの事を言うのかと。拙者、感無量でござる(萌死)。ふふ、スケブにR希望とはキミも猛者だね///」#ねこぎんひじ

13 60