//=time() ?>
【新刊情報】月野定規最新刊『艶色情話』が発売されました。盛りのついた雌ブタを多頭飼いする1冊♥ ご注文はコチラ→https://t.co/tPMuLshm45
あ き ら め た
今日の爆死
ゲームは説明書読まないたちです
パース定規とかいうのあったから使ってみようとしたらわりとよくわからなくて説明もわりとわからなくてうるせえ当たって砕けろだってやったらほんとうにしんだ
電柱にのってるようなのかきたかっただけなのに……などと申しており
@minta_dmmd 構図まで変えるのは効率悪いですね(^^;
(私の場合ですが)「最終的にちゃんと『絵』になる」と計算しながら描くのでズレてても気にしないです
この蒼葉もパッと見はちゃんとしてるようで反転させるとえぐいし、模様も定規も使わずフリーハンドなのでフニャフニャです
さっきの線画がこうなったぞ!!!
トーン不使用、着色はエアブラシペンツールと雲ペンツールのみ、定規不使用
我の腕のみ、我ながら力作・・・影の線入れ・・・頑張った・・・(昇天)
男の子も同様に。スカートやズボンも同じやり方でザカザカ塗ります。
タイ&リボンも同じやり方。リボンの柄は通常レイヤーを縦線用と横線用の2枚作成。定規ツールを使って線を引いた後、レイヤーごとの不透明度を調節します。
@meihi_rainbow もろもろ端折りましたけど、なんとか完成?
正面難しいですよね、最近は対象定規でずるばっかしてますもん…w
アナログで描こうとも思えないですw
クリスタの練習のために『塾の先生が女王様』の細かい修正をしてる。 だいぶカラー漫画のノウハウはたまってきたのだけれど、パース定規くらいしか新しい機能を使ってない……。