//=time() ?>
やっぱり眠い時に作業なんて
やるもんじゃあない
正確に描いているつもりでも
翌日改めて見ると本当にひどい
何より途中から記憶がないw
そう、ただいま手直し中です(・∀・)
(線が汚い・下書きと違う線・ヨレヨレの線等)
自己流透明水彩の描き方
肌、髪の毛編
①下書きを用意します。これをコピックマルチライナーの茶色でペン入れ。
用紙: アルシュ 水彩紙 パッド 300g 細目
②肌を塗る。
③髪の毛を塗る。
④全部塗って完成!
顔が見えず機微が伺えない隣の災厄を警戒しながら唐揚げ死守しつつメンチカツレシピ期待して隊長をアテにしてるギルクリスト家長男どのおもろ回だった
フルデジ鉛筆はなんぼ消しても消しカス出ないぜ線画レイヤーも分けちゃうぜヒャッハー!て謳歌してたらしっかり下書きレイヤーを統合する誤操作した https://t.co/maHCRTo5ka