//=time() ?>
こういうザクも描いてた。ガンダムエースに掲載された「BIG CLAW」に出てきたユーティライネン大尉の06Rです。上半身の一部はFZ型からの流用、というのが当初の予定でしたが、サンライズ様からOKが出ませんでした(笑) #ザクの日
M16姉さんの前線協定スキンって、通常verは酒嗜んでるだけで重症絵でようやく銃出てくるけど..."M16"のスキンの割に出てきた銃が"M1911"だけなのは流石に笑った
holoXカフェとか、EXPOでもしこういうラプ様ドーナツ出てきたら、絶対買う…!
#laplus_artdesu
#ホロライブ
うちの会社は
温泉を掘っては埋め立てるという事を繰り返す
明らかに法に触れる前に隠蔽してるだろっていう怪しい会社だ
そんな会社で珍しく朝礼に社長が出てきた
どうせゼロ災で行こう!とかそういうのだと思ってたら https://t.co/7Y78Nlyznl
67.68キャラめ。バサバサ、テレサ。
🔰バサバサ、天井に張り付いて頭上から攻撃をしてくる。クリスチーヌいわく、ナイスネーミングセンスらしい。
🔰テレサ「この箱から出てきたわたしたち…全部で何匹でしょう?」
#ペパマリRPG発売まで1日1キャラ https://t.co/ei86XZNTeG
昨日の波になってドラえもんの恐竜系2作品見ましたよん
2006の方はいつ見返しても凄いですね
ただ新恐竜の方は正直面白くなかった
話がはっきりしてないし伝えたかったことが地味すぎて
あと2006のオマージュ意識しすぎがうざかったしピー助が出てきたことで色々?になったね
初めて漫画・アニメのキャラクターで恋をしたのは、たぶんDr.スランプに出てきたみどり先生だったと思います。ちょっとエッチだったしネ..☺️
鳥山先生といえば格闘描写とは思いますが、凝ったメカが本当にカッコよかったです。メカ絵大好きでした。
鳥山明先生のご冥福、心よりお祈り申し上げます。