//=time() ?>
あれよね、過去絵も今もあまり変わりがない気がするのよね
ちなみに最後の一枚はそのむかし原画が間に合わないので絵柄から
影付けまでパチって自分が描いた原画のウチの一枚だったりw
#過去絵を投げて絵を描いた気になろうキャンペーン
どうでもいい作業工程のついでに ラフとか落書きのときは左みたいな感じでレイヤーカラー設定したグレスケレイヤーで影付けてるけど、右みたいに白黒2色にレイヤーカラー付けたらよさげに見えた
@s_n_sb_4869
メイキング…おつきあいください
①線画
②色ぬり…べた塗りですヽ(;▽;)ノ
③影付け 今回は赤色を乗算で
逆光になるように外側だけハイライト
④もう一段階影付け
CASで描いたONE PIECEからのバルトロメオです!!
3週間ぶりなので影付けが衰えたなと感じている。
評価してね!!
リツイートよろ!
#拡散希望
#絵描きさんと繋がりたい
#RTされた数が絵のレベル
今日CASで3週間ぶりの絵を描いて影付けが衰えたなと感じている……
どんどん調子取り戻すよう努力しまっす!
みなさんCASきてね!
#拡散希望
#RTされた数が絵のレベル
#絵描きさんと繋がりたい
5色塗り開始、もう開き始めてることがわかる
レイヤー別に塗り分けたのを結合→別レイヤーでクリッピングしながら乗算して影付ける→結合→なじませるの繰り返し
@HkiruH 4、ベッタベタ!楽しい!レイヤーは7個
5、グロウかけてから頭らへんを肌色でぶわっ
6、今回は黒の透明度30%のやつで影付け。影付け苦手なんでいつも雰囲気!
7、発光で目のハイライト、他も光らせて終わり( ˘ω˘ )
クルーテオ伯爵進捗。とりあえずベタ塗り。今回ちょっと塗り方変えてみましたが…まあ、出来はほとんど変わらないのですが。作業コストはだいぶ下がったかも。これから魔の?影付けモードに切り替えます。