画質 高画質

19世紀前半にアメリカで活躍した風景画家トマス・コール《タイタンの酒杯》。

映画やゲームのコンセプトアートみたいな作品ですが、描かれたのはなんと1833年。一度でいいから現物を見てみたいです。

9 48

大友克洋が都筑道夫のコミカライズをしているはずだが、どんなに詳しい作品リストにも見当たらない、あれは何だったのか、と30年以上も不思議に思っていたけど、この号の広告だけを見て、コミカライズと早合点していたと判明。まさか小説が載ってて、その挿絵画家名が併記されていたとは予想外でした。

53 124

仕事絵で傷めた身体を養うための休暇で趣味の絵を描き、また身体を傷める。
それが漫画家の背負し業よ…

TRPG で我が探索者のガチ勢になってしまった相棒探索者へのお礼に描きました。
禍福街はNPCもめちゃくちゃ良いんで、そのうち描きたい。

はよう後半やりたいけど、終わりたくないよ〜

7 57


先生
美術教室非常勤講師×崖っぷち漫画家
漫画家の吉田さんはなかなか報われずひねくれてクソ野郎なんだけど、足立先生に励まされて頑張るんです!✒️
吉田さんも根っからのクズ野郎じゃなくてちゃんと自分がダメだった事に気づいたし、ピュアで糸目で笑顔が可愛い!♡

1 4

タグ企画 に参加します!

星とか魔法や絵画なファンタジー創作世界の絵や漫画を描いてます。
水彩アナログ絵を描くのが好きですが漫画はデジタル作画練習中です。
今は創作世界の画家たちのお話に夢中!
よろしくお願いします〜🌟

20 57

⑥天才画家のバロック📣600

こちらは色変更のみのテンプレになります!
女性、男性で別々にテンプレあります!
帽子やピンなどオプションちょこちょこあるので画像を参照お願いします!

0 1

❤️『DDP meets CREATORS』第1弾発表❤️

ハルが出会ったクリエイターは…
プロ漫画家✨山口さぷりさん✨

作品は2月下旬発表予定!👏👨‍🎨
新しい出会いが生み出す素敵な作品をお楽しみに!

15 35

こんな作品はいかが?

『きみはぼくのもの』
彼との出逢いは、はじめはただの偶然のようなものだった…。
団鬼六の作品「女学生」を、大人気漫画家杉本ふぁりなが独創的な感性で新解釈し、美麗な筆致で魅惑の空間へと誘う。

全話無料‼️
https://t.co/XxkPFdvS6J

0 1

『小魔头』粛々更新中。やっぱり、webtoonは上から下へ時間が進むので、こういう縦軸で落ちる表現は効果的に使える…それはさておき、僕の絵コンテの可愛くない絵が作画されて、ちゃんと可愛くなっている。作画担当の漫画家さんにはいつも頭が下がります。

5 8

告知です〜‼️

2月18日(土)21時から毎月恒例のMBスペースをやります🍓🍓

今回のゲストは少女主義的水彩画家のたまさん をお招きして楽しいトークをするのでお時間ありましたら是非遊びに来て下さいね✨✨

10 52

バレンタインから❤🍫🎁🥭🥭🥭
⁡⁡
⁡『ビッグマムアンちゃん』発売記念⁡
🧡マムアンちゃんPOP UP SHOP🧡⁡
⁡2/14〜3/12
⁡⁡
⁡タイの漫画家ウィスット・ポンニミットさん(通称タムくん)が生み出した大人気のキャラクター「マムアンちゃん」が、再びメディアテークのショップに帰ってきます!

5 11

絵本でも有名なチェコの画家Květa Pacovskáの訃報が。
レコードではこの2枚でしょうか。
ご冥福をお祈りいたします。

10 78

はじめて1万いいねを超えました!みなさま、いつもご声援ありがとうございます!!沙花叉🎣のファンアートの反響のおかげで、この1年いっぱいチャンスをつかんできました。絵のお仕事もかなり増えました。商業漫画家になるという夢もかないました。心から感謝しています!!皆様にシャチあれ!!!

69 1100

自探索者が誕生日だったので。
うちの可愛い画家ちゃん。

0 2

【新規講座OPEN📢】
コンセプトアーティスト Riesunの
「大衆に愛されるキャラクターのコスチューム及び武器デザイン」

トレンドを反映したコスチュームと武器デザインの草案を職業・種類別に3種類ずつ制作しながらデザイン力を鍛え、原画家ならではの明確な基準と作業方法を身に付けます✨

14 62

Webヴァルキリー公式サイトに「ドローイング‐最強漫画家~」の第50から53話の最新話が公開!ついに始まる極寒の大地カリンツ篇です!
https://t.co/10aUsPj1Lv

22 70

インスタで漫画載せたりしてましたが、気楽に呟きたいな~と思いツイッターも始めました!よろしくお願いします🤗❤️





0 2

どうやら、北海道から当時の仲間が集まりそうだ😭
色んな人と縁合ってすれ違ったけれど、今回会う友人らは、20代後半、若かりし頃の繋がり。
彼女らと過ごした日々。
何事にも代えがたい。
漫画家になろうと上京出来たのも彼女らの後押しがあったからだ。

皆で見送る。
明るく、高らかに。

0 3