//=time() ?>
【角川つばさ文庫12月新刊本日発売!】
#床丸迷人 #浜弓場双=絵『#五年霊組こわいもの係(12) #佳乃、破滅の予言にとまどう。』
佳乃のクラスにやってきた転校生は、予言者ノストラダムスの生まれ変わり!? クライマックス間近の大ヒット☆シリーズ!
https://t.co/BUUYBF8bCI
【告知】挿絵を担当させていただいている角川つばさ文庫このはなさくら先生「1%8 そばにいるだけでいい」12月15日頃発売です!表紙原画はこちら!初の男子表紙です😀
年末ということでちょっと早めに書店さんに並んでいるかもしれません。また発売日にお知らせします~!
https://t.co/a77LGjIDZV
【宣伝】12/1発売・守野伊音先生の「淋しき王は天を堕とす~千年の、或ル師弟~」(角川ビーンズ文庫)で挿絵を描かせて頂きました。
思わずクスリと笑ってしまったりホロリと泣けたり盛りだくさんです。よろしくお願いします!
商業誌の装画デヴューは勿論、イラコン投稿先であった角川書店ザ・スニーカーで1999年12月号(10月末発売)掲載の吉田直氏の小説『トリニティ・ブラッド』。プレ・トリブラやアプクリファという読み切り作品でその後連載となった本作RAM&ROMとは設定が異なる為、文庫未収録(電子も無し)の幻の作品に。
2005年角川書店刊行の『THORES柴本トリニティ・ブラッド画集Fabrica Theologiae(ファブリカテオロギア)』収録イラストは1999年から2004年迄の雑誌連載と文庫、ドラマCD等殆どのトリブラのカラー作品100点以上と描き下ろし一枚を収録していました。
入って無いのはアニメ販促関連ものや神学大全等辺り。
今回も角川コミックス・エースより11月25日発売「FGOコミックアラカルトVII」に参加させて頂きました!
https://t.co/adCdOXalyF
今回は漫画という事でカレーうどんをこぼす話です!よろしくお願いいたします!
ボクが構成&注釈を担当した大槻ケンヂ様の名著『サブカルで食う〜就職せず好きなことだけやって生きていく方法』が角川書店から文庫化されます!新書版から大きくは変わってませんが、古くなっていた情報を新しくしたりしています。新書版を読んだ人もまだの人も買ってね!
https://t.co/pz0X3JRi22
角川つばさ文庫のオンライン!14巻(鎧のエメルダと漆黒の魔塔)が本日発売となりました^^
よろしくお願いします!
オンライン!の挿絵は大塚真一郎先生が描いてくださっています。
私が描いた告知絵は大塚先生がデザインしてくださった新キャラのカエルのケフケットです。
個人的にお気に入りw
(冬コミ告知)三日目31日東5ミ-39a「パコキリン」
新刊は2009年から角川ケロケロエースで連載し、全20話のうち4話までの1巻しか単行本化されなかった「アクジキ」を同人誌として刊行します。全5巻分順次発行予定です。
まずは1巻。188頁、千円の予定。表紙その他書き下ろし予定です。
そして「フルメタル・パニック!ディレクターズカット版」第1部公開を記念して舞台挨拶開催が決定! 日時は11月26日(日)20:20の回上映前に角川シネマ新宿にて実施です! 登壇者、時間などはこちらを確認ください。 https://t.co/gP56YQrQU9 #fmpiv #フルメタ
【宣伝・拡散希望】
ヴぁんぷちゃんとゾンビくん 吸血姫は恋したい
が角川スニーカー文庫より12月1日に発売されます。
イラストはかとろく様。
可愛らしい吸血鬼の女の子が目印のロリポップダークファンタジー。あるいはガールミーツボーイとなっております。
https://t.co/ozdgw5mLIS
角川文庫の横溝正史シリーズは、最初は杉本一文のイラストではなかった。読者層を意識しすぎて劇画寄りになってしまったため、角川春樹がイラストの差し替えを指示、その時採用された新進のイラストレーターが、当時まだ20代半ばだった杉本一文。
#実は最初はそうじゃなかったこと
【ぽぽ】角川ビーンズ文庫「お飾り聖女は前線で戦いたい」そろそろ読了された方もいらっしゃるかと思います。
私は前半のキャス達の日常から後半の緊迫感への流れが好きで、疾走感も併せ持った展開が読みどころ!
もちろんキャスとアルベルトの恋模様も一途に純粋に。素敵でございますよ♪