画質 高画質

ついでに制作過程。剣が似合うねぇ〜

1 2

参加させていただきます!!

日本の絵描きです。
オリジナルから版権まで、毎週キャラクターイラスト描いてます。
制作過程やタイムラプスもアップしてるので、フォローしてもらえると嬉しいです!

5 29

参加させていただきます!!

日本の絵描きです。
オリジナルから版権まで、毎週キャラクターイラスト描いてます。
制作過程やタイムラプスもアップしてるので、フォローしてもらえると嬉しいです!

6 52

原形→色詰めまでの流れ🐠
①[原形制作]
ワックス(蝋)で原形を作る
②[型取り&脱ロウ]
原形を用いて耐火石膏で型取り、脱ロウをする(原形に湯口の無い物は個別に湯口を作る)
③[色決め]
水彩スケッチで目安の色合いを決め、ガラスの色見本で色を決めスケッチに色の配合を記入する

1 30

2週間でラフから納品、制作過程公開企画、影2まで進めて参りました!
この辺りの作業で、彫りがある男性キャラとしての深みや渋みが出てきて楽しい工程です。
リアル寄りのキャラなほど、楽しいですね(^ω^)


3 22

「メイキングって、何を公開しているの?」という方向けの、
本文サンプルをお届けいたします。

主にイラストの制作過程画像や、こだわりのポイント、イラストを描く中で得た気づき、使用したブラシや素材などのご紹介をしています。

その他雑談など、イラストにまつわる色々なお話付きです。

2 14

「羽化」の制作過程
チャームポイントは柔らかな腰のラインです

金色の模様が生まれていく様子がわかるでしょうか!?
一発勝負なので一瞬も気が抜けません
金色の絵の具で描いているので原画は光に当たるとキラキラしますよ✨
ぜひ実物を堪能してください

6 17

2週間でラフから納品、制作過程公開企画、影1が終わったら、照り返しの光を入れる作業をやります。違いが微妙なので、見比べないと分からないわね!
この後、浅い影、深い影、影と光の境界調整、ハイライト、全体的なオーバーレイ、瞳と進んでまいります


9 34

制作過程載せないとやっていけない😢

1 14

清史郎その他イラスト完成です。
イースター漢服の制作過程+αをお願いしました!
らんらんのと繋がっている! ので、許可頂いたので並べます! わー綺麗でそして仲良し可愛い!
Uru絵師様、志羽MSに感謝です!
『第六猟兵』(C)志羽MS,志稲愛海/Uru絵師様/トミーウォーカー
https://t.co/30bNUMDBgu

0 5

日本の絵描きです。
オリジナルから版権まで、毎週キャラクターイラスト描いてます。
制作過程やタイムラプスもアップしてるので、フォローしてもらえると嬉しいです!

8 45

これは『#光翅の戦士』のキャラ制作過程で、ラフ⇒線画⇒下塗り⇒仕上げ です。背景付き完成絵は、タイトルタグをタップ😊また虫翅を描きたいと思います👍

3 45

個展用の作品!
魔女と生命の帽子。

個展は今年の夏を予定してまーす!



2 12

2週間でラフから納品、制作過程公開企画、昨日は墨入れ、影一段階あたりまで終わりましたぞお〜!
影入れてくる作業から、楽しくなってくる〜(^ω^)

11 27

作品制作の過程。
あとは細かい部分描き足したりして完成させる予定!

1 9