海外産ゆめにっき派生「GNOSIS」をプレイ。余りのキワモノさになかなか攻略が進まない作品でした。一切手加減無しのホラー&グロ描写はぶっ飛んだ作品が多い海外派生でも最強クラスです。でもドットは高品質で中々の出来映え。取扱い注意。用法容量厳守。精神汚染度大。#ゆめにっき派生

47 90

ゆめにっき派生「えにっき」をプレイ。最早派生界のカービィと呼んでも良さげな程ファンシーな世界観(まぁ例外アリ)が素晴らしいですね。無垢で無邪気な空気感と主人公の葉月君にふと幼少期の己を投影してホロリと来ました。童心を忘れた大人達にこそやってほしい作品です

15 44

ゆめにっき派生「ゆめはまえよの」をプレイ。つくものゆめで知られるふみはさんが携わっているだけあり美醜の対比、落差で魅せる構成が光ります。エフェクトの集めやすさ、程よい広さの迷いにくいマップ等も相まり意外とライトユーザーにもオススメできる一作かも

11 25

ゆめにっき派生「アカタリプシー」をプレイ。恐怖感狂気成分は控えめですが、本家に通ずる「ただそこを歩くことへの不安感」を上手い事表現できています。手頃なボリューム、謎のEDも含めこのゲーム自体がまるで夢の出来事だったような正に「理解不能」な作品でした

15 46

ゆめにっき派生「yuque」を再レビュー。燃え盛る古風なマンション、森の奥の干上がったプールなどのノスタルジックかつどこかにありそうでどこにもない、現実と虚構の境目のようなマップの描写力が特に素敵。淡い絵面に似合わぬショッキングなイベントも考察欲をそそります 

48 108

ゆめにっき派生「-1(マイナスイチ)」を再レビュー。水彩画かと見まがう程の美麗でヒヤリとしたドット、重厚かつレトロ風に主張してくるBGMと、独自色の強い作品ですね。地味に2っきの次に好きな作品だったりします。正に氷点下-1℃な世界に酔いしれましょう。  

202 434

謎の海外産ゆめにっき派生「Trade Effluent」をプレイ。妙なグラの質感、セーブ不可、世界の繋がりランダムとゆめにっき派生とは?って問題に発展しかねない問題作。てかクソゲーに片足突っ込んでんじゃね?ただどうしようもない魅力を放つのも事実。挑戦者求ム。#ゆめにっき派生

2 13

オラ、地獄系迷路見つけっとワクワクすっぞ!!! 

2 5

B.P.っていうゆめにっきの派生やってみたんだけど本家を意識しつつ違う世界観もさることながら斜めマップやドットの上手さも見ていて新鮮で結構楽しかったです。ただまだまだ製作途中なのか夢世界がまだ狭いみたい。今後に更新があればまたやりたい… 

104 244

「urtla violet」っていうゆめにっき派生も平行してやってました。ファンタジーけがあって全体的にどこか優しい雰囲気がかなりお気に入りになりました。作りも丁寧で歩いてて楽しいです。ただし一箇所「罠」がある  
https://t.co/Yw2M9AljTZ

46 102

マイナスイチっていうゆめにっき派生やってました。本家と比べると独自性が強くてドットや世界観に惹かれたので今後の更新が楽しみです 

85 192