//=time() ?>
先月の今頃友人に「TRPG(CoC)やってみようよ!😆」と言われ、PCを作ったところ「ラフでいいからPCのイメージがわかる絵を描いて(要約)」と言われ描いたのが←
そしてまた新しいPCを作ったので、同じくラフ描こうとしたらめっちゃ筆がノっちゃったのが→😋
落差が…まあでもAPP9←、APP15だからOKか😳
昨日の絵の疲れを癒す為に描いた落書きを上げさせて頂きます。
脳内オーダーでは「間宮の体型が明確に分かる絵」だったのですが、なぜかサバゲーやってる絵になりました。
よく分かってない感じの絵になってしまった事を深くお詫びします。
参考はここら辺
とある友人に「ちゃんと肉が乗っているのがわかる絵」と褒められたのが個人的にはめちゃくちゃ嬉しかった
骨と肉を意識して描けるように頑張っているところです
民部公子(徳川昭武)のフランスでの宿舎に掛かる絵画
ジャン=フランソワ・ミレー『積み藁を束ねる農夫たち』(1850)
ジャン=バティスト・カミーユ・コロー『傾いた木』(1855-60ごろ)
ギュスターヴ・クールベ『村のお嬢様たち』(1851-52)
この頃の絵画は自然主義や写実主義の時代。
#青天を衝け
お疲れ様です。久しぶりの投稿です(๑•̀ㅂ•́)و✧
最近1枚数十時間かかかる絵ばかり描いてたので、
8月中は息抜きで、オリキャラ(うちの子)を考えたいと思います。
ゆくゆくは、うちの子をメインに1枚絵を作成していきたいと思いますヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。