//=time() ?>
Re版にせよ、CR版にせよ、ロボットガールズZ版にせよ、露出度が昔のハニーより上がってても脚の付け根が片方覆われた衣装なのは、スパッツ感を無くすとキューティーハニーに見えなくなっちゃうからだと思うんだよなあ。
これは喧嘩だけでなくイラストとかにも言えることだと思う
ただ単に絵が上手いだけで万バズしたり『○○(ジャンル名)500user入り』とかになれたら苦労はしないよな
みんな日々頑張って鍛錬したりしてるんだよな
カメハメ師匠の「礎を打つこと千遍〜」の教えすごく大事だと思うんだけど、月に平均2枚イラストを描くとすると今から死ぬまでに合計670枚くらいしか描けないことになるから「あれ、これ一生真技備わらないんじゃね…?」ってなって頭を抱えてる
去年描いたハロウィン芳乃のイラストは今見ても良い出来だと思う!
かわいさを全面に出しつつもお胸や太ももでセクシーさを感じられるようにがんばった記憶があるよ
古い作品で
恥ずかしいのですが
モデリングする時
基本何も見ないのですが
それこそ
ちゃんと見て作ったほうが
良いと思う
経緯よりも
結果が大事だと思うんですよね
まぁ自分は
素人趣味ですが
一度しっかり見て
モデリングしたいと思います
言い訳しないように
トレンドに打ち切りがあってなにごとかと思ったけど
頭がくらくらするほどのマンガの打ち切りといえばしげの秀一先生のセーラーエースがぶっちぎりだと思う
久々の合作イラスト 怪盗キッド!!
白羽さん(@pluma_alba )に文字を描いていただきました!
このセリフを考えた方は本当に天才だと思う…怪盗キッドの良さが伝わるいいセリフ!
【 Time Together 】(2/3)
『いつになったら私達一緒に暮らせるのかな』
『あとは "時間だけ" の問題だと思うけどね』
千堂あいら [Aira Sendou]
やべーやつにはやべーやつをぶつけるんだよ
っていう発想だと思う
左にこのサイコパスを置くのなら
右にマッドな奴を置くのがバランスがいいとヴェーダが判断したのだ(