//=time() ?>
#怪獣擬人化
久々にうちの擬人化キャラ、"KONG"・アルコの2024年バージョンを描きました!
スカルアイランドの番長を張っていたが、最近は島の外を飛び出し武者修行の旅に出ている。
行く先々で喧嘩に明け暮れているのでスカートがボロボロになったりとよりワイルドな見た目に近づいた…という設定。
本日はがごはんの面々が閉じ込められた無人島を紹介。不知火海のどこかに存在するという設定。
貴方ならこの島でどのように生活しますか?
(ちなみに救助の船が来た場合魚人たちに沈められるものとします)
第17話「黄金(サラダ油)伝説」本編
https://t.co/z9c0g1Ukfw
#がごはん #無人島
@m_34721 暇な時にでもうちのサリーダ描いて頂けると嬉しいです😭🙏
空人族という空を駆けて天国に登るまでの魂を守ってる種族という設定があります
朝焼けの空から生まれた子で朝焼けの空を守る担当をしています
✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
アカウント名:muku
作品名:【創作BL】生徒×家庭教師
https://t.co/fSldBqIRBS
<編集部からのコメント>
生徒と家庭教師という設定で色気のある……
コメント全文はこちら👀
https://t.co/eHFmQAxMI9
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✎*
一応、『うかちゃんと狐』シリーズにおいては、宇迦之御魂神と豊受大神は別々の存在だったが御霊合成によって同一の身体になった、という設定となっておる。
見た目としては、ベースの宇迦之御魂神はアホ毛とショートヘア、ボーイッシュに胸が……うん。
豊受大神はロングヘアー、胸が………ヨシ。… https://t.co/QUYEnEbn2z
私の創作世界の魔法使いにとって、コンパクトミラーが私たちでいうスマートフォン的な役割の必需品であるという設定を(タイミングを逃したので)一応触れておきます…
5月前なのに暑くて暑くて…
現場の作業(夜中ですが…)も暑くてたまりませんでした。
ちょっと早いですが
うちのかんばん娘ちゃんにスク水っぽい格好を…
名前の由来は近鉄五十鈴川駅になります。
(旅好きという設定)
#オリキャラ
INFINITE FORBIDDEN発売記念に、ディアベルスターとディアベルゼを再掲!
「白き森」時代の2人も描きたい…!🌳
(実は昔から因縁があった百合、という設定が大好きなオタク)
#遊戯王
#OCGファンアート
@kurumemanzi
オリジナリティ溢れるオリエンタルな雰囲気の人外さんを素敵に描かれる卍眼さんの絵柄で一番見てみたいのは、1枚目の髪下ろし+私服のペスカです🍑💚🥰
(宇宙人でダンスアイドルという設定なので、普段は2枚目のようなポップな感じです👽)
@6u_aimelly
柔らかいタッチで女の子を魅力的に描かれるめりぃさんの絵柄で一番見てみたいのは、和モダン+チャイナ眼鏡っ娘のランプーです💡💜
めりぃさんのカラーイラストが芸術的でとても綺麗だなと思っていつも見ているのですがこの子も芸術家(絵描き)という設定なのでぴったりかもと思いました🥰
@Hakom_e
箱目さんさんはキャラクターにしっかりとドラマを持たせている印象があります故、一番見てみたいと感じたのが幼少期(小学校低学年)の内気だった頃の火羽つばさです❤️🔥
よく男の子と間違えられていたという設定なのですが、箱目さんの描く男の子の雰囲気を含みつつ見てみたいとも思いました👀
『火山から甦った伝説の恐竜人』(という設定)のボルカーノ・レックス選手!WBWに襲来!
(タケつぐバースでは恐竜とか爬虫類や水棲生物といった他種族のひとは外国人という設定にしよーっと)
@inari0404
素敵な和の雰囲気で美少女キャラを描かれる伊成狐珀さんの絵で一番見てみたいのは「あんず」です🐰❤️
最後に描いたのが2018年頃なので画力が今以上にお粗末で申し訳ないのですが😂一番和風要素のある設定なのはこの子なので👘
バニーガール風の姿ですが月出身で年齢3桁という設定です🌕✨
表紙、鰐が飼ってるどふにゃがドが飼ってるわににゃに手を振っているという設定です
鰐はどふにゃがかわいいから笑いそうになってて(我慢して口の端に力が入ってる)、ドはわににゃが「ふん!」みたいな素直じゃない反応してるから笑ってます
わかりにくいけど…地球人に化けたガトランティスのアゼルスタン。サーベラー丞相が桂木透子に化けたのと同じゲノム改変技術を使ってるという設定。
#宇宙戦艦ヤマト