[絵]ウーンドウォート☺️🐰☺️

819 2959

TR-6 ウーンドウォート

こいつも可愛い。何となく女の子っぽいと思うのは私だけじゃないはずだ。腰の高さとか脚のシルエットとかが藤岡建機らしくて大変良い。

0 1

予算がまるで無いんで1体分しか作れないけど、ウーンドウォートってコアユニットとしての拡張性が高くてすんごく遊べるからオリジナルの物も作れそう

0 5

プリムローズがHGになるのなら、コイツもいつか出るのかな?
パーツを組み合わせれば、ウーンドウォートから作れそうだし、ヘイズルⅡが届いたら、それをいじって作ろうかな。
完全版のフルドドⅡも作りたいし。

2 9

ウーンドウォートとハイゼンスレイIIがHGUC化されるこの世界に感謝

5 10

定番だけど、ウーンドウォートはイケメンより美人の感じだよね

1 2

ガンダムTR-6[ウーンドウォート]

128 274

AOZが好きというか藤岡建機のデザインがぶっささりまくるんだよね。

そのなかでも特に好きな子達

1. TR-6 ウーンドウォート
2. リハイゼ
3. TR-6 キハールⅡ レジオン鹵獲仕様
4. TR-6ハイゼンスレイⅡラー

0 1

姫天頑駄無(アレンジ版)!
息子達の意匠を逆算的に取り入れてみたり。
さらに頭の形を元ネタのシルエットを崩さない程度にウーンドウォート寄りにアレンジ。

63 162

ウーンドウォートとフルドドIIを組み合わせてウーンドウォート・ラーに。……合ってる? これで合ってる? 公式が立体の暴力で困る。この状態だと少し動かすだけでポロリするけど、カッコイイからいいんだ。

1 2

ウーンドウォートの、基本的な塗装が終わったので一度仮組み。
適当にパープルをぶち込んだフレームカラーですが、いい感じになりました。
ここから部分塗装、細部の仕上げ、デカールとまだまだありますが
この画像の立ち方で写真を撮るのが楽しみです。

0 11

ヘイズル・アウスラのウインチ式キャノンをブラッシュアップした形態なんでしょうね、形状も近いしアームで肩に接続される構造もワイヤーで射出できるとこも。当時塗装テクがなくて塗り分けてませんが、設定色も近い。 

0 1

ツインアイが隠れる構造、2・3枚目のハイゼンスレイIIラー/インレ形態なんかではいや別に隠れてなくて(キットはガンダム顔似せてますね)、最初から意外と目が見えるのかカウルごと変更したのかよくわからん。「素体」のカウル部は不変のようにも見えますが……。 

0 0

フレアユニット!!って事はこいつはフルドドフレアを使ったウーンドウォートのクインリィ形態って事なのか⁉︎

4 10

完全変形TR-6ウーンドウォートその3
胴・腰編。設定画やプラモでは胴にあたる部分が変形時に消滅しており、今回はその解釈が最大のポイント。未だ解明されていない変形プロセスに対し、胴を左右に分割して胸の内部に格納するという独自の解釈ならびに機構設計を行いました(続く)

105 275

ウーンドウォート、デザイナーは藤岡建機だけど言うほどメダロットに見えるか……?

7 7

完全変形TR-6ウーンドウォートその2
やはりどう考えてもこの腕のポーズは再現せねばなるまい…!
腕の変形システムは設定資料とプラモデルで微妙に違うのですが、今回もプラモデル版に準拠しています。変形時に腕の各パーツがきっちりと噛み合う機構を表現。

220 472

完全変形TR-6ウーンドウォートその1
大型の頭部を小型の胸部へと収納する変形プロセスは、最近発売されたプラモデルにおいても完全に明確にはなりませんでした。なのでプラモデル版に準拠しつつも、頭部や胸部の変形はかなりの独自解釈で機構設計しています。

1309 2807

ウーンドウォートちゃん発売記念
プラモを参考にしました

0 1

寝ると言いましたが
作ってしまいましたテヘペロ https://t.co/2gZzSpvsvd

11 25