//=time() ?>
『惑星からのカセット』
KP:でぃおさん
PL:ひよこ/ゆたきちさん
ハッピーエンドです。
すごいシナリオでしたね……。
人間って、ままならないですね。
全部の選択を愛しちゃうな。
3日間ほんとうにありがとうございました!
十数年前、「エアーマンが倒せない」に続いてリリースされた「こいつはホントに協力する気があるのか?」。
エアーマンに続いてシリーズの定番要素をイジった曲ですが、これのカップリング曲「青色の少年」がゲームカセット時代の体験者に非常に刺さる内容なのでぜひ聞いてほしいっす。
これは1988年放映の魔神英雄伝ワタルですね。カセット文庫とか買いまくった記憶がある。戦神丸とシバラク先生大好き!公衆電話で自分の魔神を呼ぶなんて斬新!声優が田中真弓さん、林原めぐみさん、玄田哲章さん、西村知道さん、山寺宏一さんとか豪華だった。
#自分をオタクにした原因晒す選手権
PS1で初めてやったRPGはカセット自体でバックアップできたスーファミまでの流れのままに、メモリーカードの存在を知らなくてしばらくの間やる度に最初からやり直していたアークザラッド、名作。
#ドット絵練習中
台湾インディポップの雄:DSPS、デビュー5周年を記念してスペシャルカセット『我會不會又睡到下午了 Remix Tape』10月20日発売決定。オリジナルとリミックスを収録 - https://t.co/hluds8pk1w
※EVISBEATS、金巴利道路真理生命、雷頓狗がリミックスで参加
※イラストとデザインは高妍が担当
聖剣3 26周年おめでと〜😭😭
小学生の頃に誕生日プレゼントとして買ってもらい、カセットやパッケージを丁寧に拭いては机に飾っていました笑
生み出してくれたスクエアの皆さん本当にありがとう😭永遠に好き大好き。
switchでも永遠に遊ぶわ…😭😭
#聖剣3_26周年
Vあんま詳しく無かったんだけれどレバガチャダイパン気づけばハマって全部観てしまってたの詰め合わせ
友達の家で寄ってたかってカセットとおやつ持ち寄って遊ぶようなノリがすき
【haang niap records New release】
冨田秀康 Hideyasu Tomita・sign (HNCS-012) ¥1,000
即興ギタリスト冨田秀康のファースト音源をカセットでリリース。
フリーやアヴァンギャルドといった枠に属さない、孤立無常のギターソロ作品。ダウンロードコード付属。
https://t.co/Ho7zNBMjow
版元完売。「ノイズ」の枠を超越したオルタナティヴな表現を試み続けるジャパノイズ伝説Merzbow。1999年にCDオンリーで発表した大人気作『Door Open At 8 AM』が初のアナログ/カセット化!Merzbowの最も冒険的な作品の一角『Aqua Necromancer』と同時期に録音された傑作。
https://t.co/8cB9DAWS8z
SD騎士ガンダム的解釈で姫騎士イクサーロボとか考えたよね……モチーフは当然ラジオカセット版のイクサードラゴンからよ あと事あるごとに調子こいて直ぐ4枚目みたいな体格で描いちゃってたわね