//=time() ?>
見つけたよ。
12.7cm連装砲がこんな構造になってるなんて
今日知りました。
ガンキャノンじゃなかったのか…( ˘ω˘ )
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20210812
#時雨 #艦隊これくしょん #艦これ
#イラスト好きな人と繋がりたい
#朝活
ガンプラの傍ら、イラストを始めてみました😅
液タブとクリスタで。
初作品です!!初心者感丸出し😂
因みに、ガンキャノンですので・・・
#イラスト好きな人と繋がりたい
#ガンプラ好きと繋がりたい
そもそもなんで「デルタ」と言うかというと、これがまた長い話になります。全ての始祖は最初のガンダムRX78でした。このガンダムの特徴は、とにかくクソ硬い装甲。ルナチタニウム合金こと、ガンダリウム合金製でした。だからガンダム。ガンキャノンもガンタンクも、ガンが付いてるやつは大概トモダチ。
ネオザフトの新兵器の前に、追い込まれるフリーダム。
だが、突如現れたストライクガンタンクとストライクガンキャノンの助けによって事なきを得る。
無線から聞こえてきたのは、かつての仲間の声だった。
次回、機動戦士ガンダムSEED
「カズイとサイ」
忘れていた友情と共に、飛べ!フリーダム!
@mitokon2ooo 艦これの、
白露 ジムキャノン
時雨 ガンキャノン
だったが、白露が改二になった時は、まさにコレ、ガンダム+ガンキャノンでしたね。
子供のころはドラグナー1がカッコ良くてはガンキャノンだし3はなんじゃいと思ってたのに、最近ドラグナー3がカッコ良く思えてきたので大人になったと思いました。 EWACネロとEWACジェガンも好きなのでプレバンの限定はやめてください。なんならベルグドルも好きです。
#ガンダムの日
うろ覚えでチャレンジしてみたガンダム
メカ描きなれてないのがばればれでござるw
・・・というか、7/8がガンダムの日なら7/7はガンキャノンの日、7/5はガンタンクの日、7/9はジムの日では
7月7日が(RX-77)ガンキャノンの日
今日が7月8日で(RX-78)ガンダムの日と型式番号縛りなのにジムの日が4月6日でガンタンクが1月1日(元旦)と語呂あわせなのね… #ガンダムの日