ジェガンが消火活動をしているのを見て思いついたんですけれど、
逆に『十数機で星一つ焼き尽くす』様な
『ジェガン・ミラージュ・インフェルノナパーム』とかも需要あるのでは(ry

8 23


劇場版のみの登場だったジェガン
(マンハンター専用機)。
どこかで…と思ったら
「クロスボーンガンダムDUST」に出て来るジェムズガン(ショートショルダー)を思い出した。
対人威嚇目的の改修をされている事だけじゃなくて、権力側の傲慢さを表す存在なのも同じか。

0 1

2010年のワイ「うおおお!ジェガンかっけえええ!!」

2021年のワイ「うおおお!ジェガンかわえええ!!」

4 22

コレすごくかっこいい👀✨

素体は…ジムⅡ(ナイトシーカー)でジムⅢとジェガンでアップデートって感じなんですかね

8 34

某OSが13年間でサポート終了する事になった時に非難轟々でしたし、優れた品は使える限り使いたいと考えるのが世の常なんだと思います。

30年前の作品に懐かしさを感じる、ジェガン以上のロートルも多々いるわけですし。

0 3

ジェガンに変形機構を設けたイメージでビルド✨

Z系のノウハウを活かしたカスタム機、的な感じです。


0 51

ジェガン、それは地球連邦主力量産機として開発されたMSの名称である。
整備、生産性が高く広く普及した、刑事警察機構にも払い下げられ、地球の不法居住者取り締まり、災害対応にも活用された。
刑事警察機構は、パトロールジェガン中隊を新設
通称、パトジェガンの誕生である。

1 10

グスタフカール、5年前に描いてましたわ
ジェガン本に入れるために急いで描いたんだなこれ…

120 427

ダブルフェイク・アンダー・ザ・ガンダムよりジェガン改

ジェガンの中でもスタイリッシュ

1 5

ジェガンっぽいけど何型かは分からないw https://t.co/qyNjhNRGnP

0 0



リゼルやジェスタ…グスタフカールなんかがいるのに強化型とはいえF91時代にジェガンが主力配備されてるの違和感あったけど
よく考えたら辺境とはいえUC時代にジムⅡやガンタンクⅡ…セイバーフィッシュなんかを主力配備しているし連邦軍は基本的には何も変わって無いんだな …と

0 7

ご本人より同じ遊びして良いと許可も貰ったので遊ぶ
ルール
・機体性能、地形適正、サイズ等は同等
・所詮イメージなので世界観が異なっても良い
重桜→主力 ギラドーガ上位機 Ξガンダム
ユニオン→主力ジェガン、上位機グスタフカール
重桜はジオン系で、ユニオンはエース機作らず数で推すイメージ https://t.co/WUi0NQL1Je

1 1

よくある映画の冒頭映像公開、ハサウェイは登場MSがギャプランだけに対し、NTは新設定のディジェやジェガン、グスタフ・カール、ナラティブA装備の活躍シーンを全て見せてくれていたのである意味太っ腹だったな。

0 0

そして重要なポイントと思われるのがこのジェガン、腰にグレネード付けてるんですよ
消火仕様ならグレネード等の武装は不要だし何なら誘爆のリスクもあります

つまり、このジェガンは「本来消火仕様ではない」んですよ
いつもは何に向かって放水してるんでしょうねぇ……🤔

23 31

ジェガン放水型が諸兄のハートをガッチリ鷲掴みしててほっこり。『はたらくMS!シリーズ』とか発売されたら一定数のファンがつきそう。

0 0

これは絶対ジェガンよりイイMSだわ

0 6


もうジェガン()だけでこれ以上ないくらいの大バズりをしたので下半期が心配…

17 82

「大型ジェガンタイプ」という言葉のせいで「ジェガンはデカい」って思われがちだけどガンダム18mでジェガン19mだから
実は逆シャアの時代ではもうそこまでデカくなかったりする(ギラドーガとか20mだし)
ヘビーガンとかが主流になった時代での「大型」なので閃ハサのメッサー23mとかから見たら小柄どす

530 1598