//=time() ?>
プロ初勝利をあげた水上選手
直球・スライダー・シュートと横の揺さぶりで相手を打ち取る
そのため大変ゴロが多く見た目以上の安心感
しかも横系変化球が多いにもかかわらず空振り率も13%越えと素晴らしい
特にシュートは制球・球威ともに抜群で昨年より大きく成長した
#seibulions
オール読み切り増刊号「LiQulle pathos」(@OVL_LiQulle)WEBページスライダーをデザインさせていただきました!
https://t.co/kcqvhFfxKy
2022/4/19 LxM
スミス選手 投球分析
まさか?の7回ノーヒットピッチングの快投
2軍の時より直球少なめにスライダーやカーブを多めに配球
直球は前評判通り威力抜群で今日は中盤で球速も落ちず空振り・ボール球スイング率ともに最高級
変化球もそこそこに機能し先発の役割を全うした
#seibulions
2022/4/12 LxF
佐藤隼輔選手 投球分析
平均球速は145キロにのるなどかなりの球威で空振り率は10%越えを記録
前回の反省を踏まえチェンジアップを左にも配球するなど工夫
チェンジアップも右打者には効果的だった
球速が5回に急落、スライダーが微妙など課題はあるが収穫も十分だった
#seibulions
勝ったので今日の小ネタ
自身初の3つのアウトすべて三振を記録した水上選手
昨年の空振り率は9%と平均よりも下だったが今年は15.5%とリーグでもトップクラスの数値に
決め球のスライダーもそうだが特にシュートが大きく改善し右殺しの球に
直球も未だ被安打0と威力を示している
#Seibulions
2022/4/8 LxG 2軍
今井達也選手 投球分析
直球は少なめに全体的にバランスよく配球
OP戦では不調だったスライダーがよく、他の変化球もうまくゾーンに決まり上々の出来
直球の出来がよかったとのことだが直球はあまりゾーンに行かず
球速は出てたのでこの辺はこの後に調整か?
#seibulions
カラースライダーぐるぐる中
←の時の私「何パターンかできたやつ見てたけどこれラプラカちゃんのカラーリングだなあ」
→の時の私「これミクカラーだわ」
2022/4/6 LxE
松本航選手 投球分析
左にはいつも通りだが右にはスライダー多めの珍しい配球
直球はそこそこ出ており悪くはなく右は抑えたが左には変化球がうまく入らず
結果として直球を狙い打たれた形に
入団してからの課題だが直球以外に軸になる球がやはり欲しいか
#seibulions
びふぉーあふたー
眉を拾えなかったとはいえ…うん、だいぶちがう!!目の周りが濃ゆいし子供っぽい🥹
ネックスライダー入れたいけど使うと喉仏が出ちゃうからタートルネックを突き破るのよな…
負けてしまったのでポジネタ
2イニングを投げ3三振を奪った十亀選手
これで今年の奪三振率は15.2とあの佐々木朗希選手以上の数値に
今年はスライダーのキレがよく多くの空振りを奪えており変化球投手としての活路を見出している
カーブがさらに決まると先発の話なども来る?
#seibulions
2022/4/5 LxE
佐藤隼輔選手 投球分析
配球は非常にわかりやすく左に2球種、右に3球種
ゾーンには丹念に投げていたが空振り率が低く押し切れなかった印象
球種が少ないのが悪いとは思わないが左へのスライダー、右へのチェンジアップはもう少し精度が欲しいか
#seibulions
前からやり方を悩んでいた「一つの多目的スライダーで複数レイヤフォルダを同時に動かす」がようやくできた。
先にお気に入りファイルにレイヤーのセットを設定しておいて、anmファイルでそれを切り替えればいいらしい。
今回は夏色花梨ちゃんの前髪と前髪シャドウを同時に動かせるようになった
実家に行った時の息子と姪っ子の戯れが可愛すぎて毎回ポーズにしたいと思ってるんだけど…私が幼児のスライダーとプリセット使いこなせないせいで毎回ゲームで破綻しちゃうのツラい🥺💔
2022/4/2 LxM
隅田知一郎選手 投球分析
直球の平均球速は145キロオーバーだったが割合は少なめ
変化球で空振りを奪い奪三振5個&四球0は立派
スライダー・落ちる球は相変わらずのキレでマネーピッチになる
あえていうなら直球で空振りが奪えないのでもう少し高めを使えるといい?
#seibulions