デフォルメ戦車練習⑨ T-20装甲牽引車(Komsomolets)

小さくて可愛いソ連の豆戦車(?)。シンプルなようで凝ってる履帯や転輪やリベットが愛おしいです。(写真はハメーンリンナとパロラ戦車博物館🇫🇮)

3 8

旧ソ連のアニメーション

通りのニワトリ(1938年)
Курица на улице
https://t.co/dTaWnez2iO

4 8

【当局より通達】ソ連の魔法少女が活躍する『魔法少女アーニャ』スタンプ(https://t.co/uT6teHP9EX)では、8種類のロシア語スタンプ(日本語読み・英訳付き)が使用できる。
画像に日本語でも意味を記しておいたので、こちらを参考に使いこなして欲しい。諸君の健闘を祈る。

49 105

【当局より通達】この度、ソ連の魔法少女アーニャのLINEスタンプが完成した。ロシア語も使えるこのスタンプは、アーニャが同志諸君の会話をアヴァンギャルドに彩るものである。日々の労働に於ける連絡の効率化・生産性の向上に役立てて貰いたい。
https://t.co/uT6teHP9EX

398 558

アルバート“バート”グスタフ。ロッテに色々な技能を授けた老人。実は元ソ連のスパイで、ニューヨークで諜報活動を行っていたが、ソ連崩壊後も居残ってる。87歳。本名はセルゲイ・ミトロヒン。

12 8

絢瀬絵里さんとソ連のモスクビッチ407を描きました

3 4

【立露か露立】
ソ連の崩壊の後大量の仕事にもう慣れていないろしととーっくに慣れてきたリト

0 2

チェコのvz26軽機関銃(あーさら先生)、英のブレン軽機関銃(脱狗先生)、米のM1919中機関銃(野上武志先生)、ソ連のM1910重機関銃(坂崎ふれでぃ先生)、仏のオチキスMle1914重機関銃(藤沢孝先生)も紹介。そもそも機関銃って何?という人にも分かりやすく解説しています!

32 64

ソ連の映画監督・俳優のボリス・バルネット(1902-65)は今日6月18日が誕生日。
「バルネットの映画を仏頂面で迎えるには、全く石のように無感覚な心でなければならない…」(ゴダール)
傑作『帽子箱を持った少女』『青い青い海』他 https://t.co/HXTliDzny3

19 25

ガングート着任記念にソ連の陸・海・空三人娘(あ、もう一人いた)を揃えてみました。

25 37

ソ連の研究博士

3 38

…┃‥)
ソ連のT-34ちゃんです
この娘とも長い付き合いでカード時代の最初期から居ます
最初の頃は武器もあっさりしている
「ファシストの豚供、いまに血の煮え湯を飲ませてやる」
こんな娘ですが、仲間思いのすごく良い子なんですよ
悪い教官を政治委員に突き出したこともあります

5 16

ソ連の与圧服的な…

5 10

『遠い空の向こうに』
のちにNASAのロケットエンジニアになったホーマー・ヒッカムの自伝を基に映像化。ソ連の人工衛星打ち上げに触発された高校生ホーマー。父親の反対を押し切り仲間とともにロケット作りに奮闘する青春ドラマ

1 2

ソ連の国際女性デーのカードかわいい💞

257 480

ソ連の制服で

96 319

【ヴンダーヴァッフェン】
1946年、ナチスドイツはソ連の侵攻を凌ぎ、連合国との戦闘を継続、ヴンダーヴァッフェン(奇跡の兵器)」に起死回生を賭けていた
パイロットであるムルナウはヴンダーヴァッフェン飛行隊に配属され迫り来る連合軍と日夜戦う事になるのだが…

架空戦記バンドデシネ

0 11

サークルの企画で使うオリメカ完成しますた〜 ソ連の二足歩行兵器って設定

67 117

ゴジラ1984年版の海外版
「GODZLLA1985」でのソ連の貨物船[バラシェーボ号]内で大佐が日本版とは違い…驚愕な発言と行動にでる。

26 31