//=time() ?>
【文房具擬獣化シリーズ:第7弾】
●ノート×チョウチョウ
●封筒×カンガルー
●ペンケース×リス
●ファイル×コウモリ
「記録する」「入れる」シリーズの子達。
記録には電卓の子もいましたが、最初の上げたので!
「入れる」シリーズの子達は動物モチーフ多めですね✨
封筒には大変お世話になってます
磯で見つけたオレンジ色の生き物まとめ。赤い生き物と一部重複。次は黄色の生き物一覧が作りたいが…そもそもそんなにストックがない (´ω`) なぜかというと本当に魚を捕るのが下手なのでチョウチョウオ系やスズメダイ系の写真が非常に少ないのである。悲しい。
お仕事★「まちがいさがしパーク&ファミリー秋祭特別号」新作再録一問ずつ載ってます!
「大きな栗の木の下で」ザ★童謡! とおもってたんですが、もとはアメリカの歌なんですね。今回初めて知りました。
再録ちゃんはチョウチョの妖精さんです。
実は最初シカダイの視線は花札の鹿と一緒にしていたんですが、いのじんとチョウチョウがガンガンカメラ目線なのに1人だけよそ向いてるのは…🤔となって結局変えました〜。
でも実はこっちの方が彼らしい気がして好きだったりします。( ´▽`)
奇妙なチョウチョの幼虫みたいな人の所にお嫁に行きたい。
そんな少し危険で不良っぽい男の子に惹かれる夢を見ている蓮乃蓮子さん6歳。
#イラスト #illustration
青鬼⒉0 中川ヒロシねこ
新種かもしれないチョウチョにはとても敏感です
興味深いことに関しては積極的に攻めまくります
目新しいものに触れる機会を与えてあげてください
松島卓郎いぬのすることが理解できずに観察しまくってしまいますが悪気はありません