//=time() ?>
割振を1パート1パート埋めていく度に旧劇のアスカみたいにドイツ語でカウントダウンしてる
早く「これでラストおおおおおお」って叫びたい。
でも"巻き直し"の名を冠する槍が飛んで来ないか毎日ビク付いてる。
こんばんは🌃
ハロイベ🎃パート1、お疲れ様でした✨
今日はあまりポケ活できずでしたが、そんな中でもフワライドレイドに参加してくださった方々、ありがとうございました😌
さて、明日10時からのパート2👻、レイドで狙っているのはまずこの子、メガアブソル✨
お誘い&共闘、よろしくお願いします😌
全くプレイした事無い状態から手探りしていきます
発電機を修理して脱出するゲームだよね という知識以外0の初心者の配信 パート1 DbD(Dead by Daylight) https://t.co/2qcPqArGwE @YouTubeより
『DUNE/デューン 砂の惑星』を鑑賞。遠未来宇宙、砂の星で若貴族が陰謀に抗うSFサスペンスドラマ。伝説SF巨編映画化パート1。設定も話も大分すっきり。映像力の映像詩で旅に。超能力は音と編集で。信念で見る。豪華役者陣が世界に染まる。世界観に浸る体感映画。砂丘と地球は一文字違いの震作。
#自分をオタクにした原因晒す選手権
パート1は「みんな見てたTVまんが」の一つだったしその時代のアニメもレオまでのウルトラも7人ライダーもゴレンジャーなんかも同様。
この辺から段々「好きな奴は見るアニメ」って感じになっていくのかな。
まあそう考えるとやっぱりコレが自分の原点でしょう。