//=time() ?>
I painted Xi gundam( Ξガンダム) and Penelope (ペーネロペー), based on Katoki Hajime redesigns. Took me 3 weeks to finish. Looking forward to the new Hathaway movie.
#機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ
#閃光のハサウェイ
#Ξガンダム
#ペーネロペー
@zarifukky @DJ_aka_F2G こういう感じなんだよなあ…
ペーネロペーにしてもΞガンダムにしても…
そのユニットいる??
と思ってしまう。
そういえば、閃光のハサウェイに出てくるΞ・ペーネロペーにしれっとVガン時代に出てきたはずのミノフスキーフライトが搭載されていることになったんだっけ?
〜もしかしてΞ・ペーネロペーはレコードブレイカーと同じようなポジションになるのかもw
@goldship0424 今回の白が多くなってペーネロペーに近づきましたね🙄
やっぱり格好いい!
今度出るHGのこのデザインのΞ買いたいなぁと思ってるんですけど
デカイだろうし作るの大変そう…😇
@ggxdzmxx 原作デザインは冥王計画ゼオライマーの八卦ロボと揶揄されがち😆←両方とも森木靖泰さん。スパロボにも参加(笑)
閃ハサ機体自体は後年ゲーム等に参戦する際にリデザインされて来たんですけど、映画化に当り先に公開されたライバル機のペーネロペーがそれを踏襲してるのにクスィーは何故か原作戻り🤭
(画像は色鉛筆画の過去作品です)
ペン画とペーネロペーは、今のところはほぼ毎日する事にしてますので、その作業はしつつ、ゆっくりしていました。
最近、ツイッターに知人様が少ない?気がするのですが、まともな神経の持ち主なら、ツイート見てると頭おかしくなりそうですよね・・(汗)
25年ぶりにガンプラを作ろうと思ったキッカケが、何気なく読んだホビージャパンの「林哲平さん(@tepepro)」作ペーネロペーを見たから😆
完成度高いのは本格的なエアブラシ必須と思ってたけど、そうじゃないんだと思わせてくれた作品😄
#ガンプラ好きと繋がりたい
#ガンプラ凄技テクニック
@yagurinn ライバル機のペーネロペーは去年に発売したけど主人公機のΞ(クスィー)ガンダムは4月発売やで(*^_^*)
どっちも大型MSでHGなのに25cmもある(笑)
エフェクトパーツ付きのセット販売もするみたいやな✨
(画像は過去作です)
今日はペーネロペーの塗装の下準備をしておこうかなと思っているのですが、サフは黒にするか白にするかで悩んでます。
扱いやすいし重々しい感じにしたいなら黒、発色を考えるなら白、なのかなあと。
ペーネロペーはイベントでメインに出来そうなので、その辺りも考慮しつつ。