//=time() ?>
( ー_ー)
気になった人が検索し易いように少し補足。
・マジンガーZ(マジンガーZ)
説明不要
・チェルノアルファ(パシフィック・リム)
正確には「チェルノ・アルファ」か?
第1世代にも拘わらず激戦を勝ち抜いた歴戦のロシア製イェーガー。
・スコープドッグ(装甲騎兵ボトムズ)
むせる。
マジンガーZ / INFINITYが今日で公開5周年🎊
初めて何度も映画館で見た映画だ✨
画像は以前入場特典クリアファイルをパロったもので、クリアファイルの絵を再現するためには仕上げにノイズ&カラーフィルタをかけて完成させるわけだけど、フィルタ無しの景色が綺麗だったので今日の記念にアップ😄
こんばんは(^o^)/
お疲れ様です。
マジンガーZ配信も無事視聴。
配信とは関係無いのですが、甲児くんにはこんなセリフが多かったような…と思って描いてみました…(^_^;)💧
今晩も冷えますね。
温かくしてお過ごしください(^_-)-☆
ジョジョ6部のこれアニメで見れたのはよかったゾ
あとSLでアトム以外再現できるんだよな予備パソでSLができるならワシマジンガー(メイン)と鉄人28号(サブ)で飛べるんだ
なんか意外と知られてない謎のロボみたいになってるので解説笑
ダイザーの翌年の76年にテレマガに連載された「ガルラ」に出てくるビッグダイタン。
制作者の水原蛮次郎は弓・早乙女両博士と並ぶ天才‥と公式にマジンガーやゲッターのいる世界のロボットなのだ‼︎
スパロボに出せや‼︎笑 https://t.co/wXdvxC5UKe
50★50 | ごーごーばばあ
BOOTH通販更新しました。
こちらはマジンガーZ50周年記念号になります。
(今のところ幽白の本は未掲載です、すみません)
https://t.co/1HRFRyBRXZ #booth_pm