//=time() ?>
アメコミのDCとマーベルの違い:
ギリシャ神話の軍神アレスを出したら
DC:
いかにもな「戦争を司る邪神」
マーベル:
神様なのに工事現場でバイト
子育ての悩みを人間に相談(もちろん、返ってきた答は「神様に説教出来るほど俺は偉くねぇよ」)
ソーを巡ってヘラクレスとブロマンス三角関係
『アベンジャーズ/エンドゲーム』とあわせてチェックしたい!
Disney DELUXE(ディズニーデラックス)「マーベル関連30作品一挙配信」
映画から、ドラマ、アニメーション、そしてドキュメンタリーまで、マーベルのありとあらゆるジャンルの作品が見放題で楽しめます☆
詳細→https://t.co/yS55UtT7tU
シャザム面白かったね。
外国の方の笑い声も聞こえてより一層ヒーロー映画観てる感じしました!
画像は気にしないで下さい。
マーベルのヴィランのエイトボールです。
初代PWの絵師で灯争大戦でもサムトとか描いてるPW絵師Aleksi briclotってキャプテン・マーベルのコンセプトやらインフィニティガントレットのデザインやらやってるんね。
I wrapped up that Ms. Marvel doodle. Combining color markers and tone worked out well I think.
Size is A4 on Manga Doujinshi paper.
ミス・マーベルの落書に色を塗りトーンをはってみた。
いい感じに仕上がったと思う。
A4サイズ
マーベルは1989年のイベント『アクツ・オブ・ヴェンジャンス』の30周年を記念し、イベント『アクツ・オブ・イービル』を刊行。
89年のイベントの「ヒーローが普段戦わない敵と戦う」というコンセプトを引き継ぐと共に、マーベルの今後のストーリーを予見させる内容となる。
https://t.co/z61j2h7U2a
最近のショートカットで好きな女性は、キャプテン・マーベルの親友マリア・ランボー。#ショートカットの日 #CaptainMarvel #LashanaLynch
イラストと下描き
余談ですが、3枚目の下描きをトレス台で清書するとき、間違って裏面からトレスしてしまって・・・4枚目の清書を9割完成させて最後にマーベルのロゴを描くときにアルファベットが左右逆なのに気づき頭を抱えました^^;
マーベルのイベント『ウォー・オブ・ザ・レルムス』の宣伝誌を眺めてたら、スピンアウトとして始まる新タイトルの広告が載ってた。
ライターはグレッグ・パクで、中国の神話か何かが原作らしい。
今回は、マーベルのコズミック系を牛耳りつつあるドニー・ケイツによるコズミック系列の旗艦タイトルの紹介。
宇宙系ヒーロー総登場のお祭りみたいなタイトルだ!
更新『アメコミ放浪記』ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー #1-2
https://t.co/IYChNNVVFf
.
マーベルのギリシャ神話界より参上のハーキュリーズさん。と相棒の天才少年アマデウス君と当時子供になってたゼウス様。ハーキュリーズさんはあのデップーさん相手にボケ倒せる強力なキャラクターです。
この前キャプテン・マーベルとスパイダーバースいっぺんに観てきたけど両方とも最高すぎる!
マーベルの方はOPから泣かせてくるし
バースはあと3回くらいは観たい!!
とにかく最高!
エンドゲームが楽しみ^ ^
待てない!
「映画を梯子しよう」と思ってる方には『スパイダーバース』と『キャプテン・マーベル』の梯子を強くお勧め。「ヒーローとは選ばれた者ではなく選び取った者の称号なのだ」という想いを強くする二本。可能ならスパイダー→マーベルの順で。キャプテン・マーベルのドあたまには絶対に絶対に遅れぬように
マーベルの編集部によれば、本作はライターを担当するドニー・ケイツが『サノス』誌以降描いてきた物語の集大成となるとのこと。
同誌においてシルバーサーファーは、未来世界のサノスに抵抗する最後の生物として、アナイレーションウェーブを従え、ムジョルニアを握り、黒く染まった姿を見せている。
今日はマーベルのキャプテンマーベル見に行ってきました🎬
公開初日でほとんど満員でした!
本当に面白かった✨
#マーベル
#キャプテンマーベル
#アベンジャーズ
『キャプテン・マーベル』観てきた~( ˙꒳˙ )出だしのマーベルのロゴで泣きそうになったよ…。これぞマーベル!って感じの映画で楽しかった。女性陣は美しくて強くてにゃんこは可愛くて強くてジュード・ロウは金色の瞳で美しくて強かった。私的一推しはジェンマ・チャンさんです。格好良かった♡