//=time() ?>
#ミリシタ心の1曲
Only One Second
去年の公式ライブのアーカイブ配信で聴いた時から実装を待ってた曲。SFY曲名カードは基本みんな強いけど、この覚醒後のイラストはその中でもダントツでヤバい。キャラの内面や想いという意味合いでは一番好きな曲。
「さかしまの言葉」
感謝祭で初披露され息を呑んで見たのを覚えてます
ワンフレーズごとに入るブレス音、紬が一生懸命に想いを伝えようとしている感じで好きです
「たった一言、ありがとうと伝えたい」
感謝の気持ちは、いつもしっかりと受け取ってます
こちらこそありがとうです
#ミリシタ心の1曲
『星宙のVoyage』
オペラセリアのエンディング曲。
ちょっと懐かしい感じの曲調で好き。
「愛してるの」の連呼とか生で聴きたい・・・
オペラセリアの世界観好きなのでいつかなんか本作りたいなぁ
#ミリシタ心の1曲
ABSOLUTE RUN!!!
ミリオン信号機のユニット曲
前へと踏み出す勇気をくれる
歌詞に、3人の名前やソロ曲が入っているところが好き
#ミリシタ心の1曲
#ミリシタ心の1曲
ReTale
初心者バンドユニット≡君彩≡による
少し切ないメロディに乗せて甘酸っぱい恋を歌ったラブソング
MVもこだわりを感じるモーション多数!
また違った恋の形を歌ったパンとフィルム、
彼女達ならではの青春を感じるコミュやCDドラマの話、全て含めてMTWの中でもかなり好き
『瞳の中のシリウス』
冬の夜空の煌めきと別れの切なさが折り重なった詞がいつもとは違う淑やかな海美を引き出します。
コミュでは憧れである姉、そしてアイドルへの想いが垣間見えて海美がただ元気一辺倒ではなく様々な顔を持っている魅力的な人物であることを教えてくれます。
#ミリシタ心の1曲
#ミリシタ心の1曲
ラスト・アクトレス
2018年のミリシタ感謝祭で初披露された時は曲のカッコよさに心打たれた!!
当時、紬はカワイイと思っていたけど、
曲とドラマでウォーカーを演じる紬を見聴きしてから、カッコいい紬も良いな…
と思わせた担当アイドルの紬の見方を変えてくれた曲でもあります!
Day After “Yesterday”
これからもずっと未来を掴み続けていけるそんな希望の曲、SFYのイラストも4コマもイイのよねぇ〜
#ミリシタ心の1曲