カーシャ用パイロットスーツのスカルプトをちょこっと進めました。ここからリトポしてエッジをシャープに仕上げたいと思います

449 1509

リトポ 西ロマ
中1の時に推してました

10 56

SUV1台目とりあえず終了ー、2台目アタリだけつけたー。
次はクロスカントリータイプー。
今回作っとるんも内装無しの中・遠景用オブジェクトやけどまぁ漫画の背景用としたら上出来やろ。
昨日の方法で地味ぃーにリトポしたおかげか前作ったんより綺麗に線出てるわ。
多分。

0 0

リトポもできたで('Д') サブスタンスペインターとかでハイポリベイくすれば色々使えるね

3 17

wip
リトポ
△37000ほど

49 368

あ、猫の日過ぎちゃった……
リトポで猫の日イラストです!

1 16

モデル117。後ろ髪リトポ。昨日と同じ作業。エッジを足してアウトライン出し。ちょっと終わりが見えてきた…かな?

2 4

モデル114。後ろ髪スカルプト。向かって左側にもハネっ毛追加。
次回からリトポ地獄だ…

1 9

顔リトポと髪をやりました

9 23

でラドンのリトポ中

13 54

SAAぽい方のグリップが職人さんがフレームに合わせて削り出して仕上げたぽい形でCADで書きにくい感じなので、Zbrushに持って行って手加工してリトポして持って帰ってきてサブデビ近似スクリプトでbrep化してソリッドにしました

1 6

制作過程3 おともくんや銃は3DCoatで頑張った。だが、当時はリトポやベイクの技術が無かったのなー。最後は力技で(笑)

1 4

髪の毛はVroidのサンプルを被せてたんだけど
頂点数が多い上に房ごとにぶっさしで揺れものの制御が難しいのでリトポした。
ついでに髪の毛らしいテクスチャも貼ってヘルメットヘアともおさらばだぜ

0 6

wip
リトポおわり

29 271

Zbrushでハードサーフェイスやってみよう!で作り始めたアヌビスもこれでいったん完了!(顔はドラゴン?ってつっこまれましたが)
リアルタイム用にリトポするかは時間と相談しつつ
台座のメッシュはblenderで、パネルラインはzbrush上で作成しています。

370 1264

5. 今度こその再リトポ&リトポ区域指定作業。
ミドルポリ化して、ポーズ可能モデルに。そして、ペイントに向けた細分化まで。🖌️
revenge, separate the model to section for more efficient retopology, and subdividing.
then, fighting the software bug in hard surface modeling.

2 6