昨日質問もらった、髪の毛どうやってレイヤー2枚で塗ってんのの説明をちょっと。使用ソフトはSAI、下の2枚は背景レイヤー、上の2枚は文字等入ってるお見せできないレイヤーです。

4 13

肌塗り
影になりそうなとこにペタペタ色付けしてぼかして少し濃いのでまた影いれてぼかして最後は輪郭の色を肌色に近い色に変える。影レイヤー2枚、目元と唇の赤み1枚。

1 4

レイヤー2枚を工夫して頑張ってましたよねw
わぉ すっごい懐かしい(^O^)
どう森関係ないので今回だけ過去絵を

0 7

レイヤー2枚。比較(暗)50%+グラデーション(夕焼け)20%

22 61

お絵かきーずがサービス終了していた…。
学生時代4版に入り浸ってたので寂しいな。
レイヤー2枚しかないし、ドット荒いし、水彩使うと劣化するので鉛筆しか使えなかったけど、好きだったよ。(10年位前に15分位で描いてた物なので荒いです。)

0 9

厚塗りのやり方は別に難しくは…。レイヤー2枚で最初描きこんで最後は統合して細部書き込む感じ…。彩度下げました

1 10

レイヤー2枚で簡単
アイコンヾ(⌒(_*'ω'*)_
こういう塗り一回
やってみたかった(^q^)

2 4

似顔絵に疲れたからレイヤー2枚とぜんぜん知らない情報を元に長門さん?を落書きじゃい 女の子かけねえから練習しなきゃ・・・

0 3

主に水彩風であるが、下線の鉛筆画は影や質感の表現も大事である。乗算レイヤーフォルダにレイヤー2枚。そしてますます狂気に・・・

0 0