フリーザ(第一形態) 4位ランクイン👑

7位シルバーズ・レイリー(全盛期)
6位ギニュー
5位白ひげ(全盛期)
4位フリーザ(第一形態)
3位ゴール・D・ロジャー
2位殺せんせー
1位サイタマ

フ『私が戦ったあの二人の海賊・・確かになかなかやるようですねえ・・まあいいでしょう。』

0 3

20万W$くらい回したら出た。
ロジャーのキルマシーン案にヘルメット被ってるのあるの笑うw

49 114

【ゆるぼ】
ブリジット新衣装作って頂ける方。
可能であればロジャー(ぬいぐるみ)も
金額は応相談ですが2万~を考えています。

ヨーヨー、手錠、靴は含めなくて大丈夫です。
DMかリプ頂けると嬉しいです。

5 5



ドラゴンボール『フリーザ(第一形態)』VS ワンピース『ゴール・D・ロジャー(全盛期)(3位)』

フ『どけぇ!!お前もさっきの奴同様、なぶり殺しにされたいかぁーっ!!』

ロ『・・さっきの奴?・・ニューゲートのことを言ってんなら、シャレにならんぜ・・?』

0 11

ブリジットが公式でメイと同じくらい使い易い、とされている
いやお前、昔の基準ならハッピーケイオスと同じくらい難しいハズだろ
そんな簡単になるの?だったらロジャー分離は控えめになってるのかな
トレーラーでも基本的にロジャーは「手に持って使う」って感じだったし

0 0

またロジャー(ぬいぐるみ)の野太い声を聞けるのは嬉しいな
「ウヌでは力(元セリフは「役」)不足だ」
って云われながら超火力と本体と重なったわからん殺しでハメ殺されるのかぁ

懐かしいなぁ、嬉しいなぁ

それはそうと流石に俺とキルマシーン(二枚目の技)は控えめになったね
これなら見えそう

0 0

伝説の元海軍大将やって、元ロジャー海賊団船員やって、シャンクスの娘やって。ワンピース映画、さすがに次やることないんじゃないw

0 78

4位白ひげ(全盛期)
3位ゴール・D・ロジャー
2位殺せんせー
1位サイタマ

さあ!今回のバトルでついに最強TOP4を超えるキャラクターが現れるか!?すぐに始まるぞおおお!!!!!!!!!!!!

1 6

The Invisible ManのMV撮影のビハインドシーンないかなー。この扉からバーンって出てくるところとか部屋の中で演奏とか、楽しかったんじゃないかな。あとロジャーに何か叩くものを…😂
1989年8月7日UKシングルリリース、B面はHijack My Heart。ロジャー😍

6 138

ロジャー・アルバーニと申します
よろしくお願いします

0 1

映画「ワンピース STAMPEDE」視聴
REDの前に気分高めるために😁これまで出てきた海賊やらロジャーのことやら音楽やら色んなのが登場する作品!激熱!映画館でも見たけど胸熱の作品!ウソップがかっけぇしハンコックが可愛い!劇場版は尾田先生監修してないと見ない笑

0 1

バギー船長はマヌケに見えますが…かつてはロジャー海賊団で見習いをしていた事で白髭とも知り合い…同世代はシャンクスな為、四皇のシャクスとタメ口と実は凄い人なんですよ。
最初に出てきて最初にやられたんですけど💦
実は見た目によらず凄い人。
弱いとか卑怯とか汚点とか散々な言われよう💦

3 14

ワンピのヤマト仲間になるかならないか論争、ヤマトはルフィがロジャーと同じ“夢の果て”を語った事を知る数少ない人間のうちの1人。

ヤマト
「僕は光月おでんのように自由に生きる。そして・・・」

7 44

これはどういう事?ミンゴを殺せなかった?死なない能力?結果的に逃げおおせた比喩?答えによっては、俺は死ねぇぜのロジャーにも関わる?
ハッキリいいなさいよミンゴ!
キィィィ!!((ヾ(≧皿≦メ)ノ))キィィィ!!

4 133

ジーベックに子供がいることを
知ったガープが、
立場上育てることが出来ないため
ロジャーに2人を育てるよう
頼んだのかもしれない。

だからエースをガープに頼むとき
ロジャーは意味深に
「いやァ…やってくれるさ……!!」
と笑ったのだと思う。

0 5

ドロシー
同じく矢島さんが演じているキャラ。劇中でのロジャーとの掛け合いはギャグもシリアスなシーンも忘れられない

0 0


“若い芽”
“新緑”

これから始まる 彼らの時代
いよいよ開幕した 新時代

ロジャー海賊団副船長のレイリー
当時見習いだったシャンクス
二人がちょいと似た発言してるの激アツ

6 58



象主が防御壁を破壊する役割を持ってる訳ですね
正直 象主がいれば無敵に見えるんだけど 古代兵器解放の鍵に過ぎない……!!

そしておでんは錦えもん達にちゃんとヒントを与えていた訳か
ロジャー海賊団の同志であるシャンクスもここまで見えているのかも!

25 386



ゴムゴムの実を奪った時のシャンクス好戦的な感じでロジャー海賊団の一員って感じがすごく好きです。
いい顔がかけた気がします😊

2014 15416