魔女紹介「カルフィー」
未来編、ヴァイカウル本城で働く、炊事担当のメイド魔女。
【オグナ・ペランカ】、城の竈に代々燃える炎に使役者として認められた彼女は今日もオグちゃんと料理を作る。

1 17

魔女紹介「シュラマナ」
魔王を倒すため結集した一人。
僧侶に憧れており、回復魔法を使う。
ただ、性格は強気で敵が出ると前線に出てくる。
どう見ても戦士だが、彼女は僧侶としての自分が好きらしい。

0 7

その日。
オリヒメは再び大地に降り立ちます
「私の願いは叶ったわ。ならば、あなたの願いを叶えてみましょう」
「…私の願いはただひとつ。姫を…お守りすることです」

0 11

オリヒメは、動けなくなり、人々の願いを叶えるだけの、願望の容れモノとなりました。
だけど1日だけ、人々の願いが弱まる日があるのです。

0 9

魔女紹介「オリヒメ」
むかしむかし、東方の小さな国に姫がおりました。姫は人々の役に立つことが大好きでした。
「誰かの役に立ちたいの」
そんな姫は人々の願いを叶える魔法の力を持っていました。

3 20

魔女紹介「アース・ウィッチ」
10ある魔法属性のうち、土の魔法を習得した魔女

0 10

魔女紹介「コック」
コックの見習いをしている魔女。
妄想癖が強く、日々励んでいるが未だ完成したといえるモノになったことは一度もない。
夢だけは大きく『新しい卵料理の開発』を目指している。

4 21

魔女紹介「べゼ」
ベゼの舌は特別な舌。
料理を食べたら、作った人の気持ちまで分かってしまう。鼻は弱いので探すのは嗅覚抜群のペット、バンピュイの担当である。
「幸せな人の、幸せな味がしますよー」

6 16

魔女紹介「メルディ」
「ナンバーズ」の一員。彼女は「月」のアルカナを宿す。
月夜に狼女へと変化でき、限界を超越した身体能力を得る。
満月に近づくほど強大になり、満月時は「白狼」へと覚醒する。

0 13

魔女紹介「ウィップウィッチ」
この魔女、ドSである。
基本武装のうち、鞭の扱いを極めた魔女。
本人の性格と相まって、とんでもない鞭使いとなった。

1 9

魔女紹介「プルポーロン」
未来編ヤヌスラーン魔法学院の女教師。
主のいる所、いつでもどこでもニョキニョキ生える。それが彼女の能力、ミリオン・ハンズ。
無数の手を従えて、今日も彼女は教壇に立つ。

2 14

魔女紹介「アプレンティス」
魔女の見習い。
魔法の扱いに慣れておらず、発動した魔法が思わぬ結果をもたらすことも…

0 9

「きょうはいっーぱいはぁとを描いちゃおうかなー?」
「あわわわー!見回りの人達がきちゃったー!怒られちゃうよー!」
「きゃー私なにもわるいことしてないですよぉー」

0 12

魔女紹介「リコミ」
常にカメコさんと足の早さを競っている。月曜日は100m、金曜日は3000mを競う。
100mなら負け知らずだが、『最近は亀も実力をつけてきて侮れないな』と思っている。

1 12


「私に愛を誓いなさい!」

6月にしかできないので、人間界に降りてはやたらと男と目を合わせに行く。
公共の場でやたらと顔を見てくるのはジュノかも知れないので注意が必要。

0 15

魔女紹介「ジュノ」
ジュノに愛を誓うと、死後永遠に束縛される。彼女が人間と接触できる6月、彼女と目を合わせると愛を誓わずにはいられなくなる。
愛を誓った男は死後彼女と挙式を挙げる。

1 20

魔女紹介「ブランシュ」
アリスを誘惑して穴に落とした張本人。

この世界を作ったのはブランシュ。
全てはニアのため。
悲しみの淵にいる女の子を救い出すのがブランシュの役目。

11 34

魔女紹介「サヤルディ&キニストラ」
未来編、ヤヌスラーン魔法学院の7年生。ノナたちのクラスの学級委員。
超名家の令嬢サヤルディはノナの幼馴染。
キニストラはシニストラを大曾祖母にもつ。

1 16

魔女紹介「クロウ」
尽きることなき無限の刃をその身に宿した魔女。
衣のしたに隠された刃はクロウの意志によって、自由自在に飛び回り、敵を葬り去る。

2 12

魔女紹介「レインジア」
「アジサイ」の名を与えれられた魔女。雨の魔法を使用する。
手に持った傘は敵からの攻撃から身を守ると共に、自分自身の攻撃に自らが当たらないようにする役目がある。

3 20