本日の〜日本画〜
小下図〜どっちがいいですか?

(ちなみに左は茶色・白黒・白黒、
左は黒の鶏です)

0 3

☆4たそのマント、下図みたいな感じで接続されていると考えていたけれども。
やっぱり鈴のリボンで装備してるのかな…?
走ったり風受けたりするたびグエッッってなりそうで心配してる

2 16

紅魔館の地下図書館に併設されたパチュリー・ノーレッジの私室を訪れると、ベッドにパチュリーが水着姿で腰掛けていた。
「……暑いから。ほかに質問は? 無いならいつまでもボサっとつっ立っていないでこっちに来て座りなさい」

0 12

🌸足を描く時のコツはパーツ分け🌸
下図のように、足をパーツ分けしてみましょう✊
①かかと
②足の甲
③甲と指の付け根
④指
の4つに分けます🎵
正面・背面など、他の角度にも応用できますよ❗❗✨
https://t.co/8UJlIyomGq

410 1972

2.
靴の形状はほぼ想像通りです。爪先にボンボンを加えてください(下図1参照)
スカートの長さはそのまま、形状を(下図2)のようにして、鋭角の先端に爪先と同様宙に浮いたボンボンをつけてください

0 0

紅魔館の地下図書館に誰もいない――と思ったら物陰に下着姿の小悪魔がいた。
「ふぅ、暑い。紫もやしめ、空調の魔法が効いてねぇじゃねぇか……。どうせ誰も来ないだろうしシャワー浴びて冷えたビールでも引っかけようっと♡コアコア」

1 6

佐久間友香さんがカバーイラストの千早茜先生の文庫購入😊
下図イメージから作品好きでした❗️
先日の下図購入時に頂いたコーヒーは、なんと相場るい児さんの器で、頂けました😂
選んだのは私、大変贅沢なひとときでした‼️
6月1日からの展示も楽しみですね😆

0 7

あぁ、なんかわかる気がします。医学生が検体を解剖した後にハイテンションな写真を撮ったり、米軍兵士が兵器を使ってギャグをする古写真なんかあったりしますもんね(↓下図参照)。緊張状態と賑わしさの緩和が想像されて微笑ましい?ですね。

0 1

鈴木長吉「青銅鷲置物」下図と同年に描かれたという山本光一の鷲の図も今回の藝大コレクション展に出てたけど、既視感が?と思ったら、MacMullen Museum of Art で開催中のEaglemania展の図録掲載作品がまさにその図であった
https://t.co/WB4ol2LWFg

5 6

5月6日(月)文学フリマ東京にて頒布、恵満様のサークル「ヘイヴンゲームス」(シ-08)の一次創作SFロボット活劇小説に表紙イラストを寄稿させて頂いております。(下図は設定イメージ)
ご都合、ご興味ある方おられましたらよろしくお願い致します'ワ'(A5/192P/1,000円)

93 339

おめでとう 太子 は 旧爆丸 に おいて 超覚醒 したよ 。▼
※下図はイメージです。

0 0

やった、今日は金曜だ!突然ですが、焼肉食べたいなぁ🤤


😂

艦長様は下図の酔っ払った船員見覚えがあるでしょうか?ある#ストーリー(エピック)にの画面だね!どっちのは知ってるか?

9 22

プデュ日本、こういう顔面(下図参照)のメンズ多すぎて見分けつかなさそうだな

8 73

「地下図書館の足跡」1日め終了!
一日目からファンブルでウールまみれ!ツッコミ不在で大騒ぎだ!
からの急展開に一同騒然。おいおい、推せる

1 6

もみあげさんシナリオ『地下図書館の足跡』、珠瀬千空で行ってまいります!!でろでろの顔をしている

0 8

松山庭園美術館の『猫ねこ展覧会』に出展予定の作品下図はこんな感じになります。みかん箱の箱庭にしてみました。完成版は展覧会が始まりましたら公開します✨(*^^*)
4月12日からです。どうぞよろしくお願い致します🐈️

9 60

前に作ったキャラ詳細。
彼らはかつて地球と呼ばれていた惑星で、最も大きな大陸の西側の広大な地下図書館こと箱庭図書館で暮らしているよ。(本編中にほぼ全焼して引っ越すけど)

2 17

サンドラちゃんの尻尾はもふもふで温かいけど、いきなり引っ掴んだら燃やされるから注意だぞ。腰布を突き破って生えてる時と腰布をめくりあげている(下図参照)時があるけど、これは本人の気分次第で変わるから好きなように描いてね

0 1

下図みたいなキャラクターが出てくるポケモンスクールライフを、SNSで落描き展開してみたい。

――とかなんとか、妄想(だけ)しながら絵を描いて遊んでる休日。のどかです。

0 0

ちょうど一年前に発表した作品「なんでも知ってる」(M10/絹本着彩)の小下図出てきました… 修了してからやっと自分のために小下図作るようになったのですが、だいたいipadです。下図のほうがいきいきしてるね

4 121