『SYNAPTIC DRIVE』より「Clown」(クラウン)です。
某所に投稿したものを少し時間を開けて此方にも。
結局物語が実装されてないので、本当のところどんな存在かもわかりません。が、この『やられ役』でも『中ボス役』でも『真黒幕役』でも似合いそうで怪しいデザインと存在、自分は好きです。

4 7

リーちゃんのキャラスト、ほぼトキの字だった件wwwww

このおじさん、本編だと影薄め中ボスみたいな感じだったのに、ロスフラですげ〜株を上げている?っていうか、キャラの掘り下げされてて良かったね⭐︎って言う感想。

0 0

Z33いいですよね!値段もお手頃ですが何より音が良すぎてww
出過ぎた意見ではありますが、自分もこんな漫画から10年でココまで来たので、全然描いてイイと思います!
首都高回廊のR34は確か中ボスみたいな感じで出した思い出がありますw

0 5

東方怪綺談三面中ボスの光り子ちゃん。

33 84


その辺にいる東方好きです。一押しは幻想郷四面中ボスで、主にロスワやダンカグ、原作などをやっています。あと稀に絵を描きます。(下の絵は東方真珠島の緋神乱々です)
よろしくお願いします。

0 11

RPG風の雰囲気が良いんですよね。隠し部屋も有るし、中ボスなんかも沢山居て面白かったです。
♯AC

2 4

1番。1周目鬼切家の褐。絵は集合絵を別日に掲載予定でしたが、単体のものを発掘したのでこの機会に貼っておきます。スクショは遺言のみですが風評:期待の星が印象的でした。山越え後、土偶器を初めて倒し他の中ボスも倒しに行くぞ!!という時期の子でした。

0 6

皇李命と吉備守矢津彦。4面はルートによって中ボスとボスが入れ替わるステージです。どちらも桃太郎がモチーフになっているキャラですが、スポットの当て方がだいぶ違いますね。花は薄紅、葉は緑、そんなイメージの2人です。吉備守みたいなヒステリーパニック男(悪口)は、自創作だと結構珍しい気が。

4 13

電撃放出系な中ボス
映画っぽい感じの絵にしたい

0 1

納得いかないけど、仮装中ボスあげ。
ユキ、マム、テドホ、キンドゥ、ポボロ、ビビッ亭は気が向いたらあげます。

1 11

三獣士。調べたらまったく同じタイトルの漫画があって申し訳ない。この子ら、3面ボスかつ4面中ボスその1で、さらに3面の道中でも邪魔してくるという設定(会話はない)なので、しつこさは随一ですね。桃太郎のお供の犬猿キジがそのままモチーフですが、こいつらはあんまり忠誠心高くなさそう

4 9



23話 第二部 風雲龍虎編 俺を待つのは戦いだけなのか!

牙一族登場。
中ボスのセリフ・多数のモブの動き、全てギャグ漫画に見える。

アニメ版レイ、当時「なんかゴツゴツしてるなー」と違和感あった。
当時のアニメの作画の限界だったと思える。

原哲夫先生の作画が神過ぎる。

0 3

ロックマンエグゼの最強ラスボスといえばデューオが挙がるが、元ネタの「ロックマン8」のデューオは普通にいい人だったんだよ。(誤解で中ボスとして戦うけど)

14 47

🧪終盤の中ボス「アシッドクイーン」は酸による攻撃でプレイヤーを妨害します
🧪She is the Acid Queen, the mid-boss of the end stage. Her acid attacks interfere with the player's movement.
https://t.co/11Bdhfvjqt

6 35

4面の中ボス、犬走バシバシ椛とあややです。これは以前描いたものです。

8 17


①最近のビシージ【ファイガ】【将軍】🔥は戦闘不能にならないですにゃ(´・ω・`)
②オーメンKIN♟️中ボスは…足長さん🎠
③カスワックがない箱部屋へキタ━(゚∀゚)━!✨
④悲しい時~オーメンで箱部屋に行って開けたら111ギルだった時~(;゜゜)ふはぁ

2 36


1、みんなのためを思って行動してたらいつの間にかラスボスになってた主人公
2、敵すらも救おうとしたのに結局殺された可哀想なラスボス
3、サイコパスな殺人鬼
ラスボスよりラスボスしてる中ボス

0 8


らしいので製作中のボクセルシューティングのボスや中ボス上げとこう😆斜めだとあんまり元ネタがわからかいかな!?😙

30 105