//=time() ?>
「シングレ世界にゴルシが転生した話-中央覇悪怒編-」
夏コミ一ヶ月前なので去年の夏頒布した中央編の漫画予習用に置いておきますね。
(1/8)
#三連休はフォロワーさんが増えるらしい
#ウマ娘の漫画が読めちゃうタグ
キービジュアル中央に描かれている機体はこの<G-MACS>ですね
数々の遠距離砲撃武装を装備した、いわゆるエース用のハイエンド量産機となります! https://t.co/7vvjRWvVo6
『ぼっち・ざ・ろっく!』原作で振り返る下北沢再開発と言えば。2017年(1-2巻)は工事中だった下北沢駅南口が、2019年(3巻)以降は完成した中央口がそれぞれ描かれています。1-3巻で作中時間が1年しか経過していないので、ぼざろ世界では工期が1年短縮されたことになりますね
#ヒューマンバグ大学
ヴィランサイドでは結構多く出されていたこの(首領が中央で両脇に超戦力が並ぶ)集合演出、チームサイドで見たのはかなり珍しい例ですな。
良い。
【THORES柴本 トリニティ・ブラッド版画展】開催!
会期:8月1日(木)~9月15日(日)
9時~17時
月曜休館、8月12日(月)開館
福岡県遠賀郡芦屋町
中央公民館3階 ギャラリーあしや展示室
https://t.co/7JEnwdFRmj
吉田直生誕55周年 没後20年
トリブラ版画展を開催します。
#THORES柴本
#TrintyBlood
東京駅の中央線ホームに、セーラー服のモデルを撮影するカメラマンがいました。
モデルが履いていたルーズソックスよりも紺ハイソックスが私は好きです😇
続・日々、微々進化系 アンドウマキュウ展
7月1日(月)~7日(日) 10:30~18:00(最終日17:00迄)
兜屋画廊
〒104-0061 東京都中央区銀座6-16-5 銀座さ可井小川ビル 7F
タコシェ @tacoche
中野ブロードウェイ3F 書店 タコシェ
『剛呑の昔語り』販売予定!
一ヶ月ぐらい前に福岡で、すごく見慣れないオープンカーを運転中に後ろから見かけたんだけど、なんて車種だったのか分からなくて夜しか眠れない。
雰囲気は写真のフェラーリの後ろ姿なんだけど、左ハンドルで二人乗り、なぜか助手席にしか頭ガード?の出っ張りが無い不思議な形。リアの中央にマフラー
1812年-1815年合衆国海軍士官らの制服姿イラスト。実は規定上、一番右側の士官のようなストッキングから、中央のパンタロンにブーツというスタイルになった。これは当時、ナポレオン戦争時代の欧州での軍服の流行(変遷)に従っているそーな。
昨日に続いて夕方の中央線が止まったせいで、朝昼兼食を頂く時間がなくなって、おむすび1つで今を迎えています🧟♂️
夕食を何にしようかしら。
続・日々微々進化系アンドウマキュウ展
7月1日(月)~7日(日) 10:30~18:00(最終日17:00迄)
兜屋画廊
〒104-0061 東京都中央区銀座6-16-5 銀座さ可井小川ビル 7F
明日アンドウマキュウ展に伺います。
あと、小田さんからんでごめんなさい。