画質 高画質

札幌で開催されるポストカード展『+P19』に参加します!
今年はブース2種類で申し込みました!
(おんなのこ絵を出すのは初参加依頼なので緊張💦)

A-067
B-020

2024年7月31日~8月6日
札幌市中央区北1条西1丁目 札幌市民交流プラザ2F
SCARTSスタジオ2

よろしくお願いします🌼🐇

33 84

前髪中央うざいのが性癖ってわかりすぎる

0 10


極道入稿をしていたえるせるchang、無事新作でました。感動的ですね。新衣装のお靴を中央においています。
なにとぞ

9 37

「シングレ世界にゴルシが転生した話-中央覇悪怒編-」
夏コミ一ヶ月前なので去年の夏頒布した中央編の漫画予習用に置いておきますね。
(1/8)

19 55

キービジュアル中央に描かれている機体はこの<G-MACS>ですね

数々の遠距離砲撃武装を装備した、いわゆるエース用のハイエンド量産機となります! https://t.co/7vvjRWvVo6

14 52

遅れている中央線に乗るために東京駅で待っています。昨日と違って今日は元気😇

19 192

意外に思われるかもしれないが中央線のあずさを初めて受け持った183系は幕張所属車。

11 81

『ぼっち・ざ・ろっく!』原作で振り返る下北沢再開発と言えば。2017年(1-2巻)は工事中だった下北沢駅南口が、2019年(3巻)以降は完成した中央口がそれぞれ描かれています。1-3巻で作中時間が1年しか経過していないので、ぼざろ世界では工期が1年短縮されたことになりますね

29 110

新しい魔導物語のメインビジュアル
中央と周辺の情報量の差のせいか、ゲーム画像生成拡張クイズの問題かと思っちゃった

0 1



ヴィランサイドでは結構多く出されていたこの(首領が中央で両脇に超戦力が並ぶ)集合演出、チームサイドで見たのはかなり珍しい例ですな。
良い。

0 5

【THORES柴本 トリニティ・ブラッド版画展】開催!

会期:8月1日(木)~9月15日(日)
9時~17時
月曜休館、8月12日(月)開館

福岡県遠賀郡芦屋町
中央公民館3階 ギャラリーあしや展示室
https://t.co/7JEnwdFRmj
吉田直生誕55周年 没後20年
トリブラ版画展を開催します。

458 653

そうだ 21:00の記念撮影前に会場の中央部分ちょっとだけ模様替えしますです
21:30頃にしよかな 前後に入室された方は更新すると差し替えになるはず

13 49

東京駅の中央線ホームに、セーラー服のモデルを撮影するカメラマンがいました。

モデルが履いていたルーズソックスよりも紺ハイソックスが私は好きです😇

7 102

第2回 中央線沿線おやつらくがき会
来週日曜にゆるっっっとやります。

道具はある程度ご用意あるので
手ぶらでもOK!
参加希望の方はみりんまでDMください。
会場広いので直前の参加でも大丈夫です。

9 11

続・日々、微々進化系 アンドウマキュウ展
7月1日(月)~7日(日) 10:30~18:00(最終日17:00迄)
兜屋画廊
〒104-0061 東京都中央区銀座6-16-5 銀座さ可井小川ビル 7F

タコシェ
中野ブロードウェイ3F 書店 タコシェ
『剛呑の昔語り』販売予定!

3 20

一ヶ月ぐらい前に福岡で、すごく見慣れないオープンカーを運転中に後ろから見かけたんだけど、なんて車種だったのか分からなくて夜しか眠れない。
雰囲気は写真のフェラーリの後ろ姿なんだけど、左ハンドルで二人乗り、なぜか助手席にしか頭ガード?の出っ張りが無い不思議な形。リアの中央にマフラー

1 0

1812年-1815年合衆国海軍士官らの制服姿イラスト。実は規定上、一番右側の士官のようなストッキングから、中央のパンタロンにブーツというスタイルになった。これは当時、ナポレオン戦争時代の欧州での軍服の流行(変遷)に従っているそーな。

3 3

昨日に続いて夕方の中央線が止まったせいで、朝昼兼食を頂く時間がなくなって、おむすび1つで今を迎えています🧟‍♂️

夕食を何にしようかしら。

15 216

続・日々微々進化系アンドウマキュウ展
7月1日(月)~7日(日) 10:30~18:00(最終日17:00迄)
兜屋画廊
〒104-0061 東京都中央区銀座6-16-5 銀座さ可井小川ビル 7F

明日アンドウマキュウ展に伺います。
あと、小田さんからんでごめんなさい。

11 34