//=time() ?>
【サーヴァント紹介①】
セイバー 林崎甚助重信
居合の中興の祖。
ゲーム中ではスタンダードな使い心地で、パッシブスキルでバフがかかりまくるので先手をとってガンガン攻めていけます!
#FateKA2
そいや、6巻にはあぶらあげネタ元が!!
超無心で作ったなー😇
残り在庫5個ぐらいだったか?(覚えてない💧)
なんか地味に使い心地いい…🤤✨(自画自賛!)
筆箱~化粧品入れ、容量大きめにして良かった😇✨
名村大成堂様のプレゼントキャンペーンに当選し、この度Norme(ノルム)6号筆を送って頂きました…!応募企画で当たったこと無いのでびっくりしました😭ありがとうございます!
さっそく使ってみましたがナイロンと思えない水含みの良さと滑らかさで、素晴らしい使い心地です✨
https://t.co/3A0t04fWGV
アイコン作るついでに、水彩画っぽく塗ってみたかったので実験。
1枚目:ほぼエアブラシだけで塗ったレイテア
2枚目:筆ブラシの使い心地を試したくて作ってみた背景つきのレイテア
@mochizukiayaka I'm so cute!!
あーんど
おは守口市!
友人の結婚式でもらったカタログで注文した色鉛筆が先日届いたので試し塗りしてみたら使い心地も色合いもFantastic!!だったのですっかりお気に入りになりました💕
やっぱり紅茶とファンタジーの国の色鉛筆はサイコーですネー‼️😆
Krita練習。
使い心地からいったらかなり良さそうなんですけど、
うちのパソコンなかなかヒネなのもあって、ちょっとキャンバスサイズ大きくすると落ちちゃう。
設定いじりながら安定動作をはかりたいなあ。
ペイントソフトsaiを使ってみた。
こちらも有料だけあって使い心地が違いますね。
着色の時、複数領域選択できるのが楽でよかったw
ってことで無料ソフトとsaiで描いたベムスターを見比べよう・・・
なぁにこれ
夜中の3時に原稿作業を閉店ガラガラし、そういえばさっきDLした『これ一本で主線も塗りも』っていうツールの使い心地どないなんかな??と思ってしまったが最後、気付いたら朝6時までらくがきしてしまったなーちりーです