画質 高画質

【夢うつつを誰か知る】ねずみ様作
KP:SATORIさん
PL:薙琉

両生還しました!!!
五十嵐がやりやすいことを再確認したwww
めちゃくちゃ楽しかったあああああ!!!!!
ありがとうございました!!!🥳🥳🥳

1 13



とても楽しかったですー!!
まだまだ勉強が足りないのも再確認…😖がんばるぞー!! https://t.co/ZQVJ9DxNaV

5 29

『劇場総集編SSSS.GRIDMAN』観た
怪獣優生思想としてこういう作品を待ってた。
本編めっちゃ情報量多い中、編集も上手く総集編としても良い出来。
劇場のスクリーンでも全く見劣りしないアニメーションのクオリティの高さも再確認。しかも最後に付いていたユニバースの映像が超絶劇場用でヤバい。

3 22

原由実さんお誕生日おめでとうございます。去年は集ったガールズの実家のような安心感かつ、わちゃわちゃ感が愛おしいと再確認させて貰ったのが印象的でした。あと765のみんなが映るだけで大号泣しちゃうガバ涙腺も健在でした。なので今年はこのお衣装でお祝いですっ。

15 27

至近距離で見つめ合い過ぎた結果、
((か、か、かおが…いい……!!!!!))
と再確認してしまい ぽこぽこ(照)し始めちゃうの、図 https://t.co/IAqY3HaF14

2 16

ホワイトアルバムからのホワイトアルバム2を見終わりました!辛ぁな展開ばかりだけど先が気になり止まりませんでしたよ。そして沼に堕ちていく〜😢喪失感が凄い
黒髪ロングのツンデレは最高ですね。改めて大好物だと再確認😋次のツンデレものは何にしよう✨

0 25

「まんはったんかふぇ」

公式の立ち絵を見ながら描いてみました〜🦀
カフェは可愛いと再確認しました。



12 50

は??????何言ってんだよお前やめろよってショック受けて一瞬突っ伏したんだけどよかった、Lancetちゃんは俺が好き🥰を再確認して心底ホッとしたよかった…

0 2

僭越ながらこちらの1枚目の線画塗らせていただきました…!
楽しい!!けどやっぱ塗りって難しいな…って再確認しましたね…

線画も線の強弱とかとても細かくて丁寧で、本当に白瀬さまの凄さを実感しました。最も尊敬している同担の絵描き様です。
楽しい時間をありがとうございました! https://t.co/AhgAxn7nya

1 1

ぐっどもーにんぐポテト🍟

JUNKeeeeSは絶対に詐欺を許しません!
詐欺師はパターン化していることが多いです。
NFT初心者をはじめ詐欺対策にもう一度再確認しておきましょう🔥



https://t.co/4Xw1vTysg9

6 12

おはようございます☀️

買います企画を終えて①

TLではお見かけしない
クリエイターさんに作品を紹介して頂き
楽しい時間を過ごすことが出来ました😊

そして紹介頂いた点数に対して
お迎えできる数が少ないため
向かない企画であることを
再確認できました🙏💦

今日も良い一日を🍀

2 43

火曜日は、くらさん花蕾さんジェノさん1号ちゃんおばけさんとスプラ。
相変わらずみんな上手でボコられてきました。
違う武器使ってみたけどローラーが最高だと再確認😁
また、みんなで遊びましょー!

1 9

局長とチョーさんかわいいなって再確認しました🍻

52 222

ぶわははっはぁ似てないっすよぉでも元気そうではある😂推したげてください🫶😍

これは一番良かったもので成り立っていないのもあったよw

オリジナルを再確認したら緑の子貧乳で、黄色の子&紫の子巨乳っすね...😇

0 0

ハノンちゃんおつのん!
徹底解剖配信すっごい楽しかった!
ハノンちゃんのスリーサイズの100.55.80には色々ツッコミ入れたかったwハノンちゃんの事再確認できたし良き配信でした!更にハノンちゃんを好きになったね!

0 3



7周年おめでとうございます!!!!
最近忙しくて見れていない時もあったのですが、温泉行ってやっぱり大好きだな!!!と再確認しました。
本当に無理だけはしないでほしいですが、また1年見れれば嬉しいです!
密かに応援してます…!!

11 47

自力&オリジナルでなんとかしよう…と思いがちだけど、やっぱりプロのイラストをたくさん見たり、技法を学んだ方がいいと再確認。いろんな知識を取り入れて、混ぜて、試行錯誤して自分のオリジナルになるんだなぁ。インプットなしにアウトプットは難しい。

1 56

多手はやはりスケベだな(再確認)

67 615

グエルの心情の変化が、コメディとシリアスの絶妙なバランスの島本節でクリアになっていくんですよね。 水星好きグエル好きに読んでほしい一冊でした!

あと、1話のグエルのトマトは12話のスレッタのある意味で合わせ鏡でもあるんだなぁ…と再確認したりも


0 1

先日の出力が偶然の産物では無い事の再確認。作業のポイントとしては、1.ラフに対しての最初の加筆から組み込む予定の色誘導も仕込む 2.加筆は近似色で塗り⇒輪郭線の順に行う 3.呪文で指定出来ない要素は工程後半~最終で仕込むまたは毎回加筆誘導する、でしょうか

0 2