//=time() ?>
一人での自主制作で『商業ゲームにも負けないインパクトを出す努力』として・・・やはり限られた工数(リソース)を活かすため『ゲーム要素の取捨選択をする』必要・・・RPGを作る上で『どこがRPGとして大切な要素で、どこが省ける要素なのか?』と言う部分に挑戦しているのがアストロメイデン。(・ω・ )
ポートフォリオから1枚オリジナル
「取捨選択の領域」
宇宙と人間の取捨選択をテーマに描かせていただいた一枚。
宇宙の宇には「空間的広がり」宙には「時間的広がり」の意味があるらしいです。
#オリジナルイラスト
#絵描きさんと繋がりたい
おはようございます
ひとつも犠牲や対価を払うことなく
望むものを全部取りしたいけど
そんな都合の良い奇跡は起きないので
きちんと見極めて取捨選択したい
今までのやり方を
捨てなきゃならないこともあるよね
何かを捨てるのを躊躇う時
MGRが背中を押してくれるのは心強い
今日も頑張っていこう
アニメ顔は悩ましい...。リアル〜セミリアル顔の際には細かいディティールや凹凸の取捨選択で色気を出すべくアレンジしている。でも、アニメ顔で特に設定画重視等の場合、シンプルなのでどこで色気をプラスすればいいのか判らない???
#自分を作り上げたゲーム4選
幼稚園の頃に親から綾波育成計画をやらせて貰ったことが、僕のゲームの原点かな…
それから小学校の頃に海腹川背DSでアクションのなんたるかを学んで…
友人から勧められたルンファク3で物事の取捨選択を学んで…
その後、ロックマンからゲームの全てを学んだものです…
今回一番苦労したのはおでこのハイライト✨何度も描き直した。ほっぺのチークドットはボツ🙅♀️髪の毛の生え際やシャドウの入れ方も土壇場で描き直した。創作ってのは常に試行錯誤、地味な取捨選択の繰り返し。妥協したらその時点でGAME OVER👾
登校・不登校に善悪はない
ただの取捨選択に過ぎない
毎日通学することは普通で
不登校なら異端と決めつける学校
でも考えて欲しい
歴史の教科書に載っている人は
常識はずれな異端ばかりだ
そんな人たちを学校は
手のひら返しで称えている
だからそんな決めつけは気にするな
前に落書きしてたコロコロマンロディ。実際にモデリングしてみるとデフォルメバランスって難しいね。構成要素の取捨選択。
●今日の配信
ワンドロのつもりでミアレスちゃん描いてたけど3時間以上かかりました・・・
でもラフから塗りまでやって半日以下で終われるのって初めての経験でした。色の取捨選択の際の迷いが少なくなってきたのかな・・・?
元気に飛び跳ねる大型ボス(意図していない挙動)は一旦安置。
最終テキスト調整も終わってきたので音声収録台本を作り、音声収録シーンの取捨選択をする連休後半を過ごしております😋
と言うお知らせだけでは心苦しいので何の脈絡もなくスケベスチルを貼り付け、お茶を濁してみます😊