☆博物クリスマス出展紹介☆

ロボット工房 のらとりえ
可愛いロボットや本物の電子基板を使った
アクセサリーや電子玩具などを展示販売

神保町ギャラリーCORUSO(コルソ)にて開催
12/12(月)~18(日)迄
入場無料
https://t.co/U4u226CYm7

9 9

今日はヤミ市でこんな基板&キーボードアクセサリーを販売してました。
とてもご好評頂いたので、また制作して今年の多摩美術大学芸術祭でも販売しようと思います!
ありがとうございました!

0 4

<過去作>20歳頃の作品。感光プリント基板キットと腐食をつかってできた平面作品

4 29

そして基板の完成予想図を3D表示してくれます。これ楽しい!!\(^o^)/

0 2

痛基板用の絵を考えてます。
先程の時津風を基板用に修正したら、こんな感じ。
うーん?

0 0

今、マスターシステムで”ZAXXON”(ザクソン)の動作確認をしていたんだけど、アーケード版ザクソンのコピー基板のタイトル”JACKSON”(ジャクソン)という適当さは嫌いでは無い。

2 0

第2回博物クリスマス
出展者紹介
ロボット工房 のらとりえ
可愛いロボットや本物の電子基板を使ったアクセサリーや電子玩具などを展示販売
https://t.co/U4u226CYm7

5 5

第2回博物クリスマス
出展者紹介
ロボット工房 のらとりえ
可愛いロボットや本物の電子基板を使ったアクセサリーや電子玩具などを展示販売
https://t.co/U4u226CYm7

1 3

今日は基板アクセサリーをたくさん作りました。

6 9

OpenGLを勉強して2日目。基板上のFPGAの動きを可視化するソフトウェアを作っています。JTAGをつなぐだけでBGAの裏側が見えるので、オシロがいらなくなります。近日リリース予定。http://t.co/iM0LOkCDJO

17 22

シブすぎ技術に男泣き!で有名な「見ル野栄司」さんとプリント基板製造サービスの「ピーバンドットコム」のコラボアニメ「基板戦隊Pバンジャー」のお仕事をさせて頂きました!是非ごらんくださいまし!https://t.co/yE9xtshhrJ

1 1

明日、西い05bにてドミネーター発光基板のキットを販売します!
キット以外にも変形機構付ドミネーターの展示や、ジャンク基板の販売もするのでぜひいらしてください!

462 229

あと誰も知らないと思うけど、アーケード版の初代『魂斗羅』で、基板の難易度設定をハード以上にすると、1面(ジャングル)の開始直後、下の水中から突撃水兵アクバーが飛び出してきて、ナイフ攻撃してくる。4面(滝)とかに出る奴とは違う。激レア。

8 10

ロームに男泣き!④シャント抵抗編 大好評!見ル野栄司氏の描きおろし漫画。電気基板には無くてはならない抵抗器。今回はシャント抵抗器に男泣き!http://t.co/kXMwxVIalR

5 0

えへへ…ちょっとオシャレしてみたよっ
LANケーブルで髪を結わえて, 着物の柄はプリント基板だよっ

134 203