//=time() ?>
アビスラッシュ付与はアビスクリーチャーのみだが、墓地から召喚するクリーチャーのコスト軽減は制限がないので、この辺りが凄く面白そう。
リンネなんかは低コスト多めなアビスと相性良いので、多く採用されそう。
闇文明今日の一枚、更新しましたわ。
これまで長きに渡りドラゴンを目指しておりましたが、遂に正真正銘のドラゴンになれましたわね。呪文として使って墓地に行った後にムゲンクライムで場に出せる為、序盤から積極的に呪文側を使えますわね。
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくお願いしますわ。
闇文明今日の一枚R、更新しましたわ。
ドラゴン・コードの種族を得たので、一応はドラゴンになれた、、、ということになってますわ。味方獣が2体いれば簡単に墓地から蘇れますし、序盤からでも割と簡単に場に出せますわよ。
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくお願いしますわ。
#天魔パロ派生
墓地に降るは深紅の雨
月夜に映えるは赤染の鋼翼
氷より更に冷たい眼は
その場の者を居竦ませ
重い口から発する声は
天使は愚か悪魔すらも撥ね付ける
『この地に居る者達の静かな眠りの邪魔をするな』
セイヨウナナカマドに関する伝承
・祝祭日前夜に玄関に小枝を飾ると魔除けになる
・魔法の杖の適材
・ウェールズの教会墓地に植樹される例多し
・赤い実をぶつけると魔物が逃げる
祝祭日前夜は天使たちが設営準備で忙しいので魔物の跳梁跋扈を許してしまうんだそうです。フェスの運営はどこも大変。
闇文明今日の一枚R、更新だ。
マナ加速と墓地肥やしか、パワー低下による除去かを選べて、S・Tも付いてるってのはそれなりに役立つかもな。闇文明と自然文明が入って、墓地利用戦術を使うようなデッキなら、使う機会があるだろうよ。
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしく頼むぞ。
🐞オリポケ🐞
名前:クチテント
タイプ:むし・ゴースト
コクシネルの進化系で
古びた屋敷や墓地に住み
漂う魂を吸っている。
暗い場所では腹部や手足の
ドクロの模様が不気味に光る。
#オリポケ #fakePokemon
#fakemon #むしタイプ
#ゴーストタイプ
#オリキャラ #ポケモン https://t.co/l7KvJ3hDyP
おはようございまガルザガルザ構築
墓地を肥やす大量のファンキーからガルザガルザガルザ降臨
以降は毎ターンアドをとって勝ちです
対戦ありがとうございました~
ファイレクシアの宣教師
マナレシオ1を超えて絆魂付き
キッカーで墓地回収ができる
クレリックなのでロードの補正を受けれます。
能力もりもりの令和MTGを象徴するカード
闇文明今日の一枚、更新だ。
能力的には鬼ヶ鬼の時に近い感じだな。蘇生能力の方も強力ではあるが、墓地が肥やせるなら、コストなしでいきなり自軍全てをSA化出来る攻め手としても扱えるから、蘇生能力をアテにしない使い方でも十分活躍出来るだろうよ。
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしく頼むぞ。
メノボス
3人は地下墓地を進むと少し開けた所に出た。見上げた天井から陽光が射し目が痛かった。やがて光に慣れてくると逆光の中に禍々しい視線を感じ……
メイキング↓
https://t.co/M8ZCVWX3ek
#アリストレーター
闇文明今日の一枚R、更新だよ、、、
若干扱い難くはあるけど、ムゲンクライムのサポートとしてはそれなりに役立つかもよ、、、まぁムゲンクライムのデッキでも、墓地肥やしなら戯具ドゥゲンダなんかで十分だったりするけどね、、、
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくね、、、