メダロット2のハチロウの手持ちの3体目の組み合わせがやべえなぁ、と。室内でこの多脚をわざわざ選ぶあたりにも何某かの執念を感じる。

16 35

昔描いた、雪中多脚戦車。

57 239

昔、絵茶で描いたオリメダ案から。
メデューサ型。
見た目は二脚だけど多脚。二本の脚がやられても尻尾で移動が可能。多脚だからね!

22 46

大尉はお仕事中なので護衛しようと思った多脚

19 95

冬コミC93にて発行した創作多脚メカ設定本「社会性重昆虫」はとらのあな様にて書店委託中です、是非どうぞ。
https://t.co/YDNV75jJRT

3 4

冬コミ新刊見通しついたので。3日目東4ホール ル-25a「STEMK2」にて創作SF設定本出します。20世紀末に突如現れた巨大昆虫に対抗する多脚兵器がテーマです

6 8

なんとなく多脚歩行戦車を作ってみたら攻殻機動隊のタチコマと各所で言われたので、アーム付けてそれっぽくしてみました☆ いい頭部が見当たらなかったのでシールドで顔隠して妥協


6 5


軽車両だと足回りのギミックの適度な嘘具合、多脚だと目的と仕組み、次にどんなふうに動くのかなんとなく想像できるように、できれば匂いや音まで聞こえれば理想です

363 889

【モンスター図鑑⑱】
泡で全身を覆いつくして身を守る海辺の生物「クラブル」は細い多脚を素早く動かし、目にもとまらぬ速さで獲物を襲うのじゃよ。
「リコッツォ」は魚人の中でも比較的体が大きく、そのガタイは彼の食欲旺盛さから、もたらされたものと言われているのじゃ。 

28 111

久々に多脚無人兵器 ■https://t.co/nWwSQzwora

29 64

多脚歩行戦車ロックウェル
どんな地形でも良好な射撃体勢の確保でき、高い破壊力を持つ。基本的には機甲歩兵による護衛を前提としている。高度に自動化されており、乗員は砲撃手と運転手の2名。

8 18

多脚メジェド様。

2 1

攻殻機動隊のオンラインゲームがサービス終了するみたいなんやけど、攻殻機動隊にでてくる多脚戦車たちが可愛いしフレンズ化してるし、ちょっち気になるんよね〜。

25 34

やっと完成した大体実録アリーナ...笑
この後滅茶苦茶ぐるぐるどーんした(多脚)
ゆきんこリリカは、良いタイミングで助けてくれる味方にすぐほれる(・ω・)

6 19

これは闘技大会のカットインです。重多脚ウォーハイドラ(回避壁)テリメインに現るというところです。

1 1