吞哥說好啊打輸要跟我回大江山喔😏

就是個爽圖而已wwwww

12 43

いにしえの拍手絵発掘。1~4周目の大江山当主が偶然にも全員弓使い男子という話。樗がまだ設定ついてなく朗らかで怖い…。2枚目は後半用のマイナーチェンジ。

4 26


19番・大原家郁人。鹿角の息子。友多の3人の子供たちとは父親違いの兄弟。親譲りの比較的落ち着いた性格で、1つ前に生まれた琳太朗を支えなければと思っているが歳の差がもどかしい。背伸びして頑張っていた琳太朗が大江山後子供がえりを起こしたことについてはむしろ安堵している

2 17

【ネルケハ!会員向けチケット先行】
本日、11月19日(火)23:59迄、ミュージカル「陰陽師」~大江山編~、東京凱旋公演のネルケハ!会員向けチケット先行販売を実施。
これからネルケハ!に会員登録しても応募可能です!
※登録無料

https://t.co/s8PyfMCKGd

10 37

ソラチャン!優しい普通の女の子初代!この子を戦わせようとしてくる天界は人の心がない
大江山ショックで人格が別れ、更にその人格を引きはがされて息子に仕立て上げられたため精神が不安定だぞ!引きはがされた段階で一連の記憶は消されたので天界は人の心がない(2回目)

3 13

18番男子・2代目当主の桂泉くん!雪椿ちゃんの専属アニマルトレーナーとして手綱を握り続けた生真面目男子。初陣まもない実子二人を連れ大江山・朱点閣へ向かい、真実を知らされ、彼は一体何を思ったのか…それでも、最期の時まで当主の任を全うしてくれました。人妻好きの発端(!) 

3 29

黒さん() 先日はおんみょ現地情報ありがとうございました~♡お使いお役に立てなくてすみませんでした~<m(__)m>また行くときはお声かけますネ☆大江山ミュ日本公演おめでとうございます(*´ω`*)♡♪

15 40

マキマキ!初代チルドレンの末っ子!圧倒的ネコチャン!初陣大江山で死にかけたけど猫は液体なのでなんとかなったぜ!甥っ子が生まれても弟なので姉に甘えていたい!立派な技風をお持ちだが笹ノ葉丸は一向に落ちなかった!不要になった笹ノ葉丸無料で回収します

2 9


都道府家の15番・茨城くん(剣)
表出した技水の力で振る竜神刀は序盤の鬼をバターの如くスパスパぶった切り、大江山越えも夢ではないのでは?と一族とプレイヤーに夢を見せてくれた
全身火の玉ボーイに見えるけど実際は水神の素質をしっかり引き込んだ気持ちの優しい食いしん坊

4 28

いい一族の日15番親子!
花咲家の亀太郎と美雪です。
のんびり屋と姉御肌。
亀太郎は能力スクショ残し損ねてたよ!チキショー!
亀太郎と美雪の世代は、大江山後~ボス直前なこともありいろいろ苦戦する花咲家を、一生懸命支えてくれました。

4 22


14番!1周目の渉(わたり)。大江山メンバーの最年少。
描いてから気付いたけど大江山の時はもうちょっと成長してるかな…。
山後も迷宮巡りを頑張っていた模様。

3 24

14番・網島家姫鹿(ひめか)。1歳2ヶ月で討ち死に第一子。凡人って感じの当たり障りない性格。大江山で負傷し初代が出れない間の弟鳴瀬との2人討伐で揃って敗走して、姫鹿だけが亡くなった。姫鹿の死で初代は狂い翌月後を追うように亡くなり、2人の死は鳴瀬の傷になる。

3 19

更科家の大江山面子大好きすぎて遡って哲と瑠霞も描きました。瑠霞は一人称瑠霞で、年上だけど哲のことも哀のこともちゃん付け。
哲は自分が年長男子なのに、常に後列なのをちょっと引け目に感じているけど二人のことをとても信頼してた。
更科の大江山組はバランスがとても大好きな3人でした。

1 7


13番・更科家哀。大江山面子。瑠霞とは親が兄弟の従妹。哲に対してツン全開で全く年上扱いしていなかった。大江山後哲を亡くしてからは自暴自棄になり、無謀にも強くなったお業に挑むが瑠霞を危険な目に遭わせたと目を覚ます(戦闘も勝利) 子供を愛せず子供との間にわだかまりを残す

1 12

13番女子・雪椿ちゃん!その戦闘力を以て、多くの鬼をねじ伏せてきた当家の美しきゴリラ。大江山では鬼朱点に見事なパイルドライバーをキメて勝利をもぎ取った。桂泉くんの後を継いで3代目当主に就任、「鬼はグーで殴り続けるとしぬ」と言いながら最期の時まで鬼と戦い続けました。 

6 33

【ミュージカル「陰陽師」 ~大江山編~東京公演決定!】

中国14都市で64公演が行われた新作舞台「大江山編」が、ついに東京に!
凱旋公演が決定です!チケットにはゲーム内特典も付いていますよ~🐾

詳細はこちら:https://t.co/GVpNo46K5R

1327 794


10番!網島一族の麻巳と交神相手の氏神様。麻巳は大江山隊長で大江山目前で交神したんだけど、大江山の件は神様サイドに箝口令が敷かれていた(氏神は話すとリアルに首が飛ぶ戒めが掛かっている)ため、楽しそうに家族の話をする姿を若干の罪悪感を持ちながら接する氏神様。

1 22


10日だけど9番!舞台一族より美古都(みこと)(女9)と、天晴(男9)、土門(男18)。親が初代当主の子3姉弟なのでいとこ同士の3人。
天晴は2回大江山の開山を迎えるも一度も登らず。(1回目は初代が出陣し留守番、2回目は子供の指導)土門は鬼朱点打倒時の当主で美古都は隊長。

3 31

刃(じん)
塗り間に合わぬ!
若葉と福郎太様の間に生まれた初の双子。
愛称:オヤジの癒やし系男子。
弟で4代目当主の黒耀とともに大江山越えの暗黒時代を支えた。
卑弥呼様と交神して、後世まで残る強い血を遺してくれました。氏神破壊神氷魚として昇天。

1 16

高山家の男9番シオン!お母さんそっくりのイケメン。笹の葉丸より無属性槍でブッ刺した方が強い豪腕槍使いだったけど心火は低めで、戦いは別に好きじゃない。鍛冶仕事を見るのが大好きで、高い体火と体水は火事場のバイトで培ったもの。大江山開山を目前にした10月にこの世を去る。

4 19